写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆
作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪
(TBされた方は一言コメント残してくださいね)
2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
あと夏休みも残りわずかです(*^^*)
今日はお昼ご飯何作ろうかな?と冷蔵庫をのぞくと
トマトがたくさん♪
前日のお好み焼きに使った豚肉も結構残っていたので
トマト豚丼を作ってみました☆
このトマト豚丼は、私がアドバイザーをさせて頂いている
3食400円節約レシピ(モバイル版です☆http://mobile.s-recipe.com/)で
検索して発見したもの
食材からも検索できるので、アドバイザーをしながらも
利用させていただきます☆

載っていたレシピはご飯にほうれん草を混ぜ込み、
上に乗せる具は豚肉・トマト・水菜だったのですが、
家にあった食材でアレンジ(*^^*)
(材料)大人1名・子供2名分
豚バラ肉 150グラム
(薄切りでもこま切れでも、あるもので良いと思います☆)
茄子 1本
トマト 1個
キャベツ 1~2枚
ネギ 少々
料理酒 大さじ4
醤油 大さじ2
(作り方)
1.茄子・豚肉を食べやすい大きさに切り、フライパンで炒める

2.料理酒・醤油を加え、汁気がなくなるまで炒める
3.ざく切りにしたトマトを2に合わせる
4.ご飯の上に千切りにしたキャベツを乗せ、3を乗せる
5.最後にきざみネギを散らして出来上がり☆

豚肉もバラ肉だし、茄子も油を吸う食材なので、昼間から
脂っこいかな?と思ったのですが、トマトが入っていることによって
意外とさっぱりと食べられました(*^^*)
【食材費】(大人1名・子供2名分)
豚バラ肉 130円(グラム88円の特売品☆)
それ以外の食材は全て頂き物(^^;)
1人前43円です
仮に購入したとしても、トマト 100円 茄子 50円くらい。
合計 280円で、1人前93円程です☆
☆ランキング参加中です☆
1日1回1クリックしていただけると励みになります(*^^*)

離乳食・幼児食ブログ集

節約料理ブログ集

【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
幼児食レシピ☆トラコミュ
節約料理☆トラコミュ
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
今日はお昼ご飯何作ろうかな?と冷蔵庫をのぞくと
トマトがたくさん♪
前日のお好み焼きに使った豚肉も結構残っていたので
トマト豚丼を作ってみました☆
このトマト豚丼は、私がアドバイザーをさせて頂いている
3食400円節約レシピ(モバイル版です☆http://mobile.s-recipe.com/)で
検索して発見したもの

食材からも検索できるので、アドバイザーをしながらも
利用させていただきます☆
載っていたレシピはご飯にほうれん草を混ぜ込み、
上に乗せる具は豚肉・トマト・水菜だったのですが、
家にあった食材でアレンジ(*^^*)
(材料)大人1名・子供2名分
豚バラ肉 150グラム
(薄切りでもこま切れでも、あるもので良いと思います☆)
茄子 1本
トマト 1個
キャベツ 1~2枚
ネギ 少々
料理酒 大さじ4
醤油 大さじ2
(作り方)
1.茄子・豚肉を食べやすい大きさに切り、フライパンで炒める
2.料理酒・醤油を加え、汁気がなくなるまで炒める
3.ざく切りにしたトマトを2に合わせる
4.ご飯の上に千切りにしたキャベツを乗せ、3を乗せる
5.最後にきざみネギを散らして出来上がり☆
豚肉もバラ肉だし、茄子も油を吸う食材なので、昼間から
脂っこいかな?と思ったのですが、トマトが入っていることによって
意外とさっぱりと食べられました(*^^*)
【食材費】(大人1名・子供2名分)
豚バラ肉 130円(グラム88円の特売品☆)
それ以外の食材は全て頂き物(^^;)
1人前43円です

仮に購入したとしても、トマト 100円 茄子 50円くらい。
合計 280円で、1人前93円程です☆
☆ランキング参加中です☆
1日1回1クリックしていただけると励みになります(*^^*)

離乳食・幼児食ブログ集

節約料理ブログ集

【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
幼児食レシピ☆トラコミュ
節約料理☆トラコミュ
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
PR
今日はお給料日前日、という事で「絶対にお買い物に行かない」
と決めていた私。
ところが夜になって旦那が帰ってくる時間に一本の電話が。
「給料日1日前倒しで今日になった」と旦那。
まぁどちらにしてもお給料が振込みではなく手渡しなので
旦那が帰ってくるまでお金を手にすることは出来ないのですが
「今スーパーにおるんやけど、今日の晩御飯なに?
給料日やのにチンケなご飯は嫌やと思って」
と旦那。
そんなん知らんし~。超節約なお好み焼きやし・・・( ̄▽ ̄;)!!
チンケで悪かったわね。。。
予定通りお好み焼きです(^^;)

生地は小麦粉と天ぷら粉をミックスしたものに
卵とだしが入っています。
具は先日安売りでゲットしておいた豚バラ肉
お好み焼きだけでは寂しいと思い、オニギリでも作ろうかと
思ったのですが、海苔がない
中の具にできるような梅干も昆布もない。。。
色々あさっているうちに「おむすび山 赤飯バージョン」を発見。
ふりかけみたいにご飯に混ぜるだけなのですが、
以前、珍しさに負けて買ってしまったもの。

たかが「ふりかけ」なので、期待はしていなかったのですが
実際食べてみると、なかなかよく出来ています(*^^*)
これくらいならまた買ってみてもいいかな

これに、旦那が買ってきたマグロのお刺身が加わり
お好み焼き定食出来上がりヽ(*^^*)ノ
ちなみに、お好み焼きにはマヨネーズもかけるのですが、
マヨネーズも切らしていました
どんだけ?
【食材費】(大人2名・子供2名分)
卵 2個 180円(特売品☆)
豚バラ肉 110円(グラム88円の安売品☆)
マグロ 300円
*調味料は未計算です*
合計 590円(1人前 148円)

離乳食・幼児食ブログ集

節約料理ブログ集

【レシピ探しにどうぞ☆】
離乳食レシピ☆トラコミュ
幼児食レシピ☆トラコミュ
節約料理☆トラコミュ
☆ランキングに参加しています☆
↓1日1回1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
←このブログの「みどころ」「ブログ成分」が読めます♪

と決めていた私。
ところが夜になって旦那が帰ってくる時間に一本の電話が。
「給料日1日前倒しで今日になった」と旦那。
まぁどちらにしてもお給料が振込みではなく手渡しなので
旦那が帰ってくるまでお金を手にすることは出来ないのですが
「今スーパーにおるんやけど、今日の晩御飯なに?
給料日やのにチンケなご飯は嫌やと思って」
と旦那。
そんなん知らんし~。超節約なお好み焼きやし・・・( ̄▽ ̄;)!!
チンケで悪かったわね。。。
予定通りお好み焼きです(^^;)
生地は小麦粉と天ぷら粉をミックスしたものに
卵とだしが入っています。
具は先日安売りでゲットしておいた豚バラ肉

お好み焼きだけでは寂しいと思い、オニギリでも作ろうかと
思ったのですが、海苔がない

中の具にできるような梅干も昆布もない。。。
色々あさっているうちに「おむすび山 赤飯バージョン」を発見。
ふりかけみたいにご飯に混ぜるだけなのですが、
以前、珍しさに負けて買ってしまったもの。
たかが「ふりかけ」なので、期待はしていなかったのですが
実際食べてみると、なかなかよく出来ています(*^^*)
これくらいならまた買ってみてもいいかな

これに、旦那が買ってきたマグロのお刺身が加わり
お好み焼き定食出来上がりヽ(*^^*)ノ
ちなみに、お好み焼きにはマヨネーズもかけるのですが、
マヨネーズも切らしていました

【食材費】(大人2名・子供2名分)
卵 2個 180円(特売品☆)
豚バラ肉 110円(グラム88円の安売品☆)
マグロ 300円
*調味料は未計算です*
合計 590円(1人前 148円)

離乳食・幼児食ブログ集

節約料理ブログ集

【レシピ探しにどうぞ☆】
離乳食レシピ☆トラコミュ
幼児食レシピ☆トラコミュ
節約料理☆トラコミュ
☆ランキングに参加しています☆
↓1日1回1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)

今日は豚の角煮を作って、豚の角煮丼です☆
豚の角煮を作っていると、必ずと言って良いほど、ある場所から
電話がかかってきます。
それは、「ガスセンター」
「るるるコール」を契約しているので、一定時間、同量のガスを
使い続けていると、ガス漏れ・消し忘れ等がないか、確認の電話が
入るようになっています。
一瞬でも火の調節をすれば、センターの方でも在宅の確認が出来るので、
電話もかかってこないのですが、煮込み料理の時はずっと弱火で
コトコトなので、こっちもうっかり放置状態(^^;)
万一の時は遠隔遮断もしてもらえるので、外出時も安心です
恥ずかしい話ですが、子供が生まれる前、働いていた頃に
何度かガスを消し忘れて、出勤してしまっていた事が
幸い当時、旦那の方が私よりも後に出勤だったので
旦那が消してくれていたのですが、あれがもし一人暮らしだったら・・・
考えるだけでも恐ろしいです; ̄ロ ̄)!!
実は私、超低血圧なので、朝はぼんやりしている事が多く
子供が生まれた今では、常にバタバタで、いざ外出してから
「ガス消したかな?」って思う事が多かったんです
月額450円なのですが、私にとっては450円で24時間
ガスを見張ってもらえるなら安心です(*^^*)
電話1本でガスを遮断してもらえるのも安心ですね☆
ガス自動通報「るるるコール」
さて、前置きが随分長くなってしまいましたが、
今日の夕食です☆

【豚の角煮丼の作り方】
【材料】(4人分)
豚バラブロック 500グラム
水 4カップ
酒 1カップ
砂糖 大さじ1.5~2
醤油 大さじ3~4
長ネギ 1本
卵 4個
【作り方】
1.豚バラブロック肉を適当な大きさに切る
2.沸騰したお湯の中で1時間~1時間半ほど煮る
(途中でお湯が少なくなってきたらその都度追加する)
3.別の鍋に水と2の豚バラ肉を入れ、酒・砂糖・醤油の
順に入れて煮込む。
4.茹で卵を作り、3の鍋に一緒に入れて煮込む
5.長ネギを切り、食べる直前の温める際に一緒に軽く煮る
(10分くらい)
6.ゆで卵をスライスして、ご飯の上に材料を盛り付けて出来上がり☆
みんまち「ママ友サークル」
ママのためのお役立ち情報「ママiランド ご飯・丼ものレシピ」

【メニュー】
〇豚の角煮丼
〇トマト&ポテトサラダ
〇冷奴
あ、言っておきますが、この写真は娘用ではありません(^^;)
このサイズはもちろん大人用です☆
豚の角煮が濃いので、サラダ(前日の残り物)と冷奴で
あっさりと☆
【食材費】(大人2名・子供2名分)
豚バラブロック 470円(グラム88円の特売品☆)
白ネギ 50円
豆腐 60円
卵 35円(1パック・87円の特売品☆)
ポテトサラダは前日の残り物。
トマトは頂き物です☆
*調味料は未計算です*
合計 615円 (1人前 153円)

離乳食・幼児食ブログ集

節約料理ブログ集

☆ランキングに参加しています☆
↓1日1回1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
←このブログの「みどころ」「ブログ成分」が読めます♪

豚の角煮を作っていると、必ずと言って良いほど、ある場所から
電話がかかってきます。
それは、「ガスセンター」
「るるるコール」を契約しているので、一定時間、同量のガスを
使い続けていると、ガス漏れ・消し忘れ等がないか、確認の電話が
入るようになっています。
一瞬でも火の調節をすれば、センターの方でも在宅の確認が出来るので、
電話もかかってこないのですが、煮込み料理の時はずっと弱火で
コトコトなので、こっちもうっかり放置状態(^^;)
万一の時は遠隔遮断もしてもらえるので、外出時も安心です

恥ずかしい話ですが、子供が生まれる前、働いていた頃に
何度かガスを消し忘れて、出勤してしまっていた事が

幸い当時、旦那の方が私よりも後に出勤だったので
旦那が消してくれていたのですが、あれがもし一人暮らしだったら・・・
考えるだけでも恐ろしいです; ̄ロ ̄)!!
実は私、超低血圧なので、朝はぼんやりしている事が多く
子供が生まれた今では、常にバタバタで、いざ外出してから
「ガス消したかな?」って思う事が多かったんです

月額450円なのですが、私にとっては450円で24時間
ガスを見張ってもらえるなら安心です(*^^*)
電話1本でガスを遮断してもらえるのも安心ですね☆
ガス自動通報「るるるコール」
さて、前置きが随分長くなってしまいましたが、
今日の夕食です☆
【豚の角煮丼の作り方】
【材料】(4人分)
豚バラブロック 500グラム
水 4カップ
酒 1カップ
砂糖 大さじ1.5~2
醤油 大さじ3~4
長ネギ 1本
卵 4個
【作り方】
1.豚バラブロック肉を適当な大きさに切る
2.沸騰したお湯の中で1時間~1時間半ほど煮る
(途中でお湯が少なくなってきたらその都度追加する)
3.別の鍋に水と2の豚バラ肉を入れ、酒・砂糖・醤油の
順に入れて煮込む。
4.茹で卵を作り、3の鍋に一緒に入れて煮込む
5.長ネギを切り、食べる直前の温める際に一緒に軽く煮る
(10分くらい)
6.ゆで卵をスライスして、ご飯の上に材料を盛り付けて出来上がり☆
みんまち「ママ友サークル」
ママのためのお役立ち情報「ママiランド ご飯・丼ものレシピ」
【メニュー】
〇豚の角煮丼
〇トマト&ポテトサラダ
〇冷奴
あ、言っておきますが、この写真は娘用ではありません(^^;)
このサイズはもちろん大人用です☆
豚の角煮が濃いので、サラダ(前日の残り物)と冷奴で
あっさりと☆
【食材費】(大人2名・子供2名分)
豚バラブロック 470円(グラム88円の特売品☆)
白ネギ 50円
豆腐 60円
卵 35円(1パック・87円の特売品☆)
ポテトサラダは前日の残り物。
トマトは頂き物です☆
*調味料は未計算です*
合計 615円 (1人前 153円)

離乳食・幼児食ブログ集

節約料理ブログ集

☆ランキングに参加しています☆
↓1日1回1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)

フリーエリア
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新記事
(03/28)
(11/26)
(11/14)
(10/24)
(10/18)
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆
もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
[PR]Samurai Sounds
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪
お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
最新トラックバック
MASTER
オススメおためしセット
みほちんママのオススメ♪
↑送料無料中(*^^*)
子供に安心・安全・おいしい食材を



☆夏に向けてダイエット☆


↑楽天ランキング1位☆
売れてます(*^^*)
☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)

くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)

くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)

くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)

くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)
