写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆
作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪
(TBされた方は一言コメント残してくださいね)
2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
☆5歳娘の幼稚園弁当です☆
〇キャラおにぎり(シェイミ)
〇サニーレタス・ブロッコリ
〇卵焼き
〇肉巻きチーズ
〇ソーセージ
〇ほうれん草の胡麻和え
〇プチトマト
![](/emoji/E/261.gif)
![](/emoji/E/261.gif)
この日は久しぶりに娘からのリクエスト☆
ポケットモンスター・シェイミのキャラ弁です(*^^*)
説明するまでもなく、見たままですが、目は海苔と
卵の白身。鼻・口は海苔で。
たてがみ(っていうのか?^^;)はサニーレタスで。
髪飾りはハムと白ゴマで作っています(*^^*)
サニーレタスの下の空洞に卵焼きと、肉巻きチーズの
おかずを詰めているので、見た目よりはおかず入ってます☆
リクエストされると、娘本人の中で「こういうの」っていうのが
出来上がっている事が多いので、それとかけ離れていたら
どうしようか・・・っていう心配があるのですが、
今回のシェイミ、娘も大満足で持っていってくれました☆
![](/emoji/E/302.gif)
![](/emoji/E/302.gif)
![](/emoji/E/302.gif)
![](/emoji/E/302.gif)
![](/emoji/E/302.gif)
![](/emoji/E/302.gif)
↓1日1回1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
![にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ](http://food.blogmura.com/youchienbento/img/youchienbento125_41_z_tomato.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_jewery.gif)
ありがとうございました
![](/emoji/E/664.gif)
PR
今日も寒いですね
![](/emoji/E/4.gif)
寒くなってくるとなかなか布団の中から出られなくて
目は覚めていてもお布団の中でゴロゴロ。
朝の台所はとっても寒くて、そこへ向かうのはとっても
勇気がいるんですけど、ここ1週間の私は違います
![](/emoji/E/194.gif)
だってHBの焼きたてパンちゃんが待ってるんだもん
![](/emoji/E/664.gif)
焼きたてはすぐに出してあげないといけないし、何と言っても
キッチンに充満するあのいい香り・・・。
寒さなんてふっとんじゃいます~ヾ(〃^∇^)ノ
単純です。わたし。。。w
☆晩ご飯です☆
【メニュー】
〇チキンサラダ
〇焼鮭
〇五目豆
〇豚肉の野菜巻き
〇お味噌汁
![](/emoji/E/261.gif)
![](/emoji/E/261.gif)
最初の集合写真に入れ忘れたけど、チキンサラダ。
前日の「鶏の酢醤油煮こみ」が少しだけ余っていたので
鶏肉をほぐして、レタス・トマト・ブロッコリと一緒に。
鶏肉は味がついているので、ドレッシングなどは
無しでも十分おいしかったです(*^^*)
(材料費)
サニーレタス 10円
ブロッコリ 30円
プチトマト 40円
鶏肉(余りモノ) 0円
小計 80円
お鍋用に買った豚ロース肉。大量買いで安くゲットしてきたので
ちょっとだけ余ったものがあったので、人参・ゴボウで
少量のキンピラを作り、豚ロースで巻き巻き
![](/emoji/E/224.gif)
お砂糖と醤油で甘辛く味付けして、白ゴマをふって
出来上がりです☆キンピラが余るとよく作るおかず(*^^*)
(材料費)
豚ロース(特売) 100円
人参 10円
ゴボウ 10円
プチトマト 40円
小計 160円
本当は3尾で480円のサーモン。
朝イチでスーパーに行ったら見切り価格になっていた
![](/emoji/E/194.gif)
バター焼きでも良かったけど、脂が乗っておいしそうだったので
シンプルに焼きで。とってもおいしかったです(*^^*)
(材料費)
サーモン(見切り品) 200円
小計 200円
コンニャクの余りモノが残っていて、何に使おうか
迷っていたら、大豆の水煮が安かったので五目豆☆
~五目豆の作り方~
(材料)
大豆水煮 250グラム
ゴボウ 1/2本
人参 1/2本
コンニャク 1/2枚
水 2カップ
酒 50ml
粉末だし 小さじ1
砂糖 大さじ1強
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1弱
(作り方)
![](/emoji/E/154.gif)
![](/emoji/E/155.gif)
同様に1センチの角切りにする。
![](/emoji/E/156.gif)
火にかける。軽く煮たら砂糖、みりん、醤油を入れて
煮汁が無くなるまで弱火で煮る。
大量に作ったので、当日と翌日分くらいを取り分けて
残りは冷凍しました☆冷凍した五目豆は別の日に
「五目炊き込みご飯」として使用(*^^*)
(材料費)
大豆(特売) 50円
人参 20円
ゴボウ 40円
コンニャク 30円
小計 140円(冷凍保存分を含む)
☆この日食べたのは40円分くらい☆
あとはお味噌汁。大根・人参・椎茸・お麩のシンプル味噌汁です。
材料費は頂き物もあったので、全部で70円。
【食材費】(大人2名・子ども2名分)合計
550円(1人前 138円)
*調味料は未計算です*
![](/emoji/E/302.gif)
![](/emoji/E/302.gif)
![](/emoji/E/302.gif)
![](/emoji/E/302.gif)
![](/emoji/E/302.gif)
![](/emoji/E/302.gif)
↓1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](http://food.blogmura.com/setsuyaku/img/setsuyaku125_41_z_tomato.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_jewery.gif)
ありがとうございました
![](/emoji/E/664.gif)
ついに我が家にも念願のホームベーカリーが
やってきました
![](/emoji/E/167.gif)
象印・ティファール・パナソニックでかなり迷いました。
象印は音が静か。寝室の横の部屋に置く予定だったので
音は結構重要だったのですが、パナソニック製のものを
使っているお友達のところへお邪魔して、実際に音を
聞かせてもらったのですが、気になるほどじゃなかった^^
ティファールはデザインが可愛かったのと、フランスパンが
長細く形成した状態で焼けるというのが魅力。
でもパン生地作ってオーブンで焼けば、形はどうにでもなるし・・。
結局レシピ本などはパナソニック製を基準に書いてある事が
多いので、一番重宝するかな?と思ってパナソニックに決定
![](/emoji/E/664.gif)
パナソニックの中でも色々あったけど、基本の食パン以外に
「フランスパン・餅・【パン・ド・ミ】」作成機能
そしてスチームケースがついていたので・・・
コレに決めました(*^^*)
記念すべき第1回目。基本の食パンを焼いてみました☆
↑2日目のフランスパンです☆
皮がパリッパリで、ものすごく食感が良かった
![](/emoji/E/93.gif)
味がシンプルなので子ども達にはちょっと不人気(^^;)
2回目からは少しお砂糖入れて焼いて、子ども達も
喜んで食べてくれています☆
3日目は土曜日だったので、お昼ごはんのうどんの麺を
作ってみました☆旦那さんが切ってくれたのですが
太すぎて、茹でるのにすごく時間がかかった~(^^;)
コシがあって美味しかったけど、説明書に載っていた
レシピではちょっとイマイチだったので、我が家流に
アレンジが必要かな。。。
そして午後からは、早くも形成パンに手を出す私(^^;)
パン生地の1次発酵までHBがやってくれるので
2次発酵と形成は自分でやって~
子ども達もすっごく楽しそうでした(*^^*)
左手前がチョコパン。右奥はバターロール☆
夕方からは【早焼き食パン】を焼いてみました。
旦那さんがお友達の家に行くのに、手土産で
持って行きたいっていうんで早焼きで(^^;)
焼き時間は通常の半分で済むのですが、見た目は
普通の食パンの方がおいしそうかな~^^;
味は、お友達はおいしいって言ってたけど、普通に
焼いた食パンの方が多分おいしい??
作るのが楽しみだった「パン・ド・ミ」
写真はパン・ド・ミ焼くのが2回目だったので、
アレンジでココア風味にしたものです(*^^*)
皮がパリっとしていて、カットしやすいし美味しかった☆
昨日、お友達の家に遊びに行く予定だったので、
チョコケーキを作って持っていきました☆
HBで作るのが初めてだったのでドキドキ。。。
お友達の家で一緒にいただいたのですが、外は固めの生地。
中はふんわりの生地に仕上がっていました。
とってもおいしかったです(*^^*)
今度はバター多めにして、しっとりで作ってみよう♪
こんな感じで、今日で届いてからちょうど1週間ですが
もう10種類以上は作ってます(^^;)
楽しくてしょ~がないっっ
![](/emoji/E/194.gif)
しばらくハマると思うので、パンネタにも
お付き合い頂けると嬉しいです(*^^*)
![](/emoji/E/302.gif)
![](/emoji/E/302.gif)
![](/emoji/E/302.gif)
![](/emoji/E/302.gif)
![](/emoji/E/302.gif)
![](/emoji/E/302.gif)
↓1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](http://food.blogmura.com/setsuyaku/img/setsuyaku125_41_z_tomato.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_jewery.gif)
ありがとうございました
![](/emoji/E/664.gif)
フリーエリア
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新記事
(03/28)
(11/26)
(11/14)
(10/24)
(10/18)
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆
もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
[PR]Samurai Sounds
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪
お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
最新トラックバック
MASTER
オススメおためしセット
みほちんママのオススメ♪
↑送料無料中(*^^*)
子供に安心・安全・おいしい食材を
![Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)](http://www.oisix.com/affiliate/image/10000286.gif)
![ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ](http://www.benesse.co.jp/zemi/affiliate/sozai/sho/125_125.gif)
![ドミノ・ピザ【PC向けサイト】](http://www.dominos.jp/affiliate/banner/banner_link_12.gif)
☆夏に向けてダイエット☆
![DHCオンラインショップ【個人サイト様向け】](http://afiriate.dhc.co.jp/banner/product/proteindiet/dhc125_proteindiet.jpg)
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1C62CP+ER2P5M+1IDS+64C3L)
↑楽天ランキング1位☆
売れてます(*^^*)
☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)
![](http://www.toysrus.co.jp/i/0/4/3/043054400S.jpg)
くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)
![](http://www.toysrus.co.jp/i/0/4/3/043162100S.jpg)
くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)
![](http://www.toysrus.co.jp/i/0/4/2/042982100S.jpg)
くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)
![](http://www.toysrus.co.jp/i/0/8/6/086625300S.jpg)
くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)
![安心安全なアフィリエイト](http://public.adgger.jp/adgger/bnr_adgger04.gif)