忍者ブログ
写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆ 作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪ (TBされた方は一言コメント残してくださいね) 2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
| Admin | Res |
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日は息子の遠足の日。

遠足と言っても集団で行くのではなく、

班に分かれて、自分達で駅まで行き、切符を買って

電車に乗り、乗り換えを経て目的地へ行くというもの。

ちょうど朝、娘を幼稚園に送って行く途中で

駅に向かう息子に出会いました(*^^*)




小学校に入ってからの遠足の時は、幼稚園時代に

使っていたお弁当箱に詰め詰めに入れて

+デザートくらいの量で持たせていたのですが、

少し前から「足りない」って言われるようになって…(^^;)


小学生お弁当

↑今回はコレ☆


〇オニギリ(昆布)  2個
〇卵焼き(ニラ入り) 4個
〇サニーレタス・プチトマト
〇鶏紫蘇から揚げ
〇ミートボール
〇ソーセージ
〇さつまいものバター焼き
〇ポテトサラダ
〇梨(1/8個×2個)




そんなに多くは見えないかもしれませんが、容量800ml

園児のお弁当箱の倍量です(^▽^;)



小学生お弁当

左側がいつも使っている娘の園児用お弁当箱。

比べるとかなり深さがあります。




現地に着いたらみんなでお弁当を食べたり遊んだり。

帰りは通常の遠足のように全員で帰ってきました。

娘を幼稚園に迎えに行って帰り道、

「そろそろ帰ってくる頃かな~?」

なんて思いながら自転車を走らせていたら、

角を曲がったところで、またまた息子にバッタリ!

行きも帰りも会うなんてすごい偶然~(^▽^;)



ちょっと道に迷ったみたいですが、自分達で行った

遠足、とっても楽しかったようでした

お弁当は…さすがにちょっと多かったみたい(^^;)

でも全部きれいに食べてきて、おやつもきっちり食べて

帰ってきていたので、もう園児サイズには戻せないかな



   ブログ用   

↓1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ 人気ブログランキングへ

ありがとうございました


節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集




拍手[2回]

PR


☆晩ご飯です☆

晩ご飯

【メニュー】

〇シーフードパエリア
〇チキンマフィン



家庭料理ランキング

節約料理ランキング




この日のメインはシーフードパエリア

A店でアサリ、B店でエビ、C店でイカを買い、

少しでも安くおさえようと頑張った一品(^▽^;)



(材料)4人分

〇アサリ   250グラム
〇エビ     80グラム
〇スルメイカ    1ぱい
〇枝豆        適量
〇玉葱       1/2個
〇ニンニク      1片
〇米         2合
〇トマトジュース 200ml
〇オリーブ油   大さじ4
〇魚介スープの素 大さじ3
〇水       1カップ





(作り方)


シーフードパエリアの作り方


.フライパンにオリーブ油を熱し、みじん切りにした

   玉葱、みじんぎりニンニクを弱火で火が通るまで炒める。




.1に米を加えて炒める。米が半透明になったら

   魚介スープの素・水・トマトジュースを

   混ぜ合わせたものを加えて混ぜる。

   (お好みでサフランを加える)


シーフードパエリアの作り方


.2にアサリ・エビ・イカ・枝豆を加えて

   蓋をして強火で1分。沸騰したら蓋をしたまま

   弱火で25分加熱し、火を止めて10分蒸らして完成☆



シーフードパエリアの作り方


魚介類は他のものでもOK(合計400グラムくらいになる様に)


魚介スープの素は以前モニターで頂いた、日本食研さんの

「洋風魚介スープの素」を使用しています☆


フライパンは26センチのフッ素樹脂加工のフライパンを使用。

使用するフライパンの大きさや材質によって加熱時間が

変わってくると思うので、様子を見ながら加減してください☆






頂き物のおいしそうなトマトジュース。お料理に使おうと

とっておいたものをついに開封しちゃいました~


トマトジュース




ほんの少しだけお米の芯が残ってるかな?という感じでしたが

味はすごくおいしくて、旦那も絶賛していました(*^^*)


(材料費)

アサリ(特売品)    180円
エビ          170円
スルメイカ(特売)    50円
玉葱           20円
ニンニク         30円
枝豆           10円
トマトジュース(頂き物)  0円

小計 460円





チキンマフィン

見切り品で購入したマフィンがあったので、冷凍してあった

チキンカツ・トマト・レタスを挟んでチキンマフィン☆

チキンカツは特売の胸肉をそぎ切りにして作ったもの。




チキンマフィン

↑中はこんな感じ~


チキンカツはパン粉に青じそを混ぜているので、

ほのかに青じそ風味(*^^*)




一口食べて無言の旦那さん。。。

あれ?イマイチだったかな? なんて思っていると

「売れる (o;TωT)o" ビクッ!

…売れるほどおいしかったみたいです(^^;)

ビックリした~


(材料費)

マフィン(見切り品)   80円
トマト         100円
レタス           5円
鶏胸肉(特売)      40円

小計 225円





食材費(大人2名・子供2名分)合計

685円(1人前 171円)

*調味料は未計算です*

パエリアが少し余ったので翌日の昼食へ☆



ちょっと予算オーバーしちゃったけど、家族全員大喜びで

大満足の晩ご飯でした(*^^*)



   ブログ用   

↓1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ 人気ブログランキングへ

ありがとうございました


節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集





拍手[4回]







☆4歳娘の幼稚園弁当です☆

稲荷寿司でキャラ弁

〇キャラおにぎり(まめゴマちゃん)
〇出汁巻き卵
〇サニーレタス・ブロッコリ
〇茹で枝豆
〇茹で栗




幼稚園の手作り弁当☆トラコミュ集

幼稚園のキャラ弁☆トラコミュ集




前に稲荷寿司を作った時に、多めに作って冷凍してた

お揚げさんで、この日は稲荷寿司のキャラ弁です☆

2匹を1セットで1つの揚げの中に入れています。

おひげをもう少しカーブさせたほうが良かったかな(^^;)


白いご飯は普通の酢飯、ピンク色は粉末寿司酢のピンクを使用。

口まわりの白い部分はチーズを使っています



酢飯に合うおかずって難しいですね(^^;)

この日は稲荷寿司メインでおかずはちょこっとだけ。

キャラご飯にすると酢飯の中に色々具材が入れられないので

もう少しおかずの量を増やしたかったんだけどなぁ

次のお寿司ご飯のお弁当を作るまでの課題にしよう。。


ちっちゃくてカワイイご飯に娘は喜んでました(*^^*)



   ブログ用   

↓1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ 人気ブログランキングへ

ありがとうございました






拍手[1回]

フリーエリア



☆ranking☆

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

blogram投票ボタン






人気ブログランキングへ













カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新コメント
[03/28 ちろ]
[03/28 テイラー]
[12/31 ちゃまま]
[12/01 ちゃまま]
[11/16 ちゃまま]
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆ もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪ お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪


*script by KT*
最新トラックバック
バーコード
MASTER
thanks~ご訪問人数~

☆next キリ番 156000☆ 名様

        ご訪問ありがとう♪

キリ番踏んでみたい方はこちらもお読みくださいね☆

クリック募金

「東北関東大震災」支援クリック募金
1クリックで1円募金。
協賛企業が寄付する仕組みです。
ご協力お願いします☆

オススメおためしセット


髪のダメージでお悩みの方にオススメ♪
私も使ってみました(*^^*)
その時の記事はこちら



Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
こんなに甘い野菜があるなんて!
びっくりしました(^^;)
食べてみた感想等の記事はこちら



みほちんママのオススメ♪


↑送料無料中(*^^*)








子供に安心・安全・おいしい食材を

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)



ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ



ドミノ・ピザ【PC向けサイト】



☆夏に向けてダイエット☆

DHCオンラインショップ【個人サイト様向け】


↑楽天ランキング1位☆
 売れてます(*^^*)




☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)

くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)


くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)


くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)


くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)



安心安全なアフィリエイト

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)みほちんママのangel-blog All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]