忍者ブログ
写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆ 作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪ (TBされた方は一言コメント残してくださいね) 2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
| Admin | Res |
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は卵の特売日です☆

先週は忙しくて行けなかったので、今日は行かなくては

おせち料理は作らない私ですが、おせち用品以外も

年末になると高くなってくるので、今日はストックできる食材も

ある程度買いだめしてこようと思っています(*^^*)





さて、今日は毎月恒例連載レシピのご紹介です。

3食400円節約レシピ様に掲載していただいた今月のレシピ☆


☆鮭のポテトボール揚げ☆

家庭料理ランキング



鮭のポテトボール揚げ


一見「がんもどき?」と思っちゃうかもしれませんが、

パン粉を使わない簡単コロッケです(*^^*)





【材料】(4人分)

ジャガイモ 3個
鮭のアラ  一切れ分
人参    1/4本
ピーマン  1個
椎茸    2枚
卵     1個
片栗粉   小さじ2
片栗粉   適量


【作り方】

1.鮭のアラは焼いて皮と骨を取り除き、身を細かくほぐす。

2.ジャガイモは皮をむいて茹で、つぶしておく。

3.人参・ピーマン・椎茸は全て細かくみじん切りにする。

4.2と3をボウルに入れ、溶き卵、片栗粉小さじ2を混ぜ合わせる。

5.4を丸めて片栗粉をまぶし、180度に熱した油で
  表面が色づくまで揚げる。



節約料理ランキング



余り野菜をみじん切りにして彩りよく仕上げてくださいね☆

一口サイズなので子どもさんでも食べやすいです。

鮭が塩鮭なら味付けはなしでOKですが、物足りなければ

ケチャップやポン酢、ソースなどをつけても(*^^*)


パン粉を使っていないので、油の吸収も少なく、

ダイエット中にもオススメ♪ コッソリ(*´/ー)´ー)フムフム




   ブログ用   

↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ  人気ブログランキングへ

ありがとうございました


節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集





拍手[3回]

PR


そろそろお正月のおせち料理に悩む頃ですね。

皆様はおせち料理、手作りされていますか?



我が家は、結婚1年目に張り切っておせち料理を手作りしました。

でもね~・・・旦那様の実家と私の実家に行くと当然のように

おせち料理が出てくる訳で、私の実家に行くと「お持ち帰り品」も

多いんですよね(^^;)下手すると七草の時に、まだおせちが

食卓に並ぶ。。。なんて事もあったり



そうなってくると、ありがたみも何もあったもんじゃなくて、

テーブルの端っこの方に追いやられてしまう( ̄Д ̄;)

なので、それ以来約10年、おせちは作っていません。

そろそろ子ども達も大きくなってきたので、作ってもいいかな~

とは思いかけているのですが、とりあえず今年も作らない方向で(笑)




子ども達はおせち料理の「伊達巻」と「栗きんとん」が大好き

やっぱり甘いもの系が好きなんでしょうね(*^^*)

白花豆を入れる方もいらっしゃると思いますが、余ったら

スイートポテト風にリメイク出来ますよ♪♪


~白花豆リメイク・スイートポテトの作り方~


【材料】(大きめサイズ5個分)

〇白花豆     200グラム
(醤油を使っているものはNGです)
〇卵黄      1個分
〇生クリーム   100cc
〇無塩バター   10グラム
〇薄力粉     大さじ2
〇つや出しよう卵黄 適量
〇黒ゴマ      適量


【作り方】

1.煮豆を軽く水洗いして、キッチンペーパーで水気を切り
  オーブンは200度に予熱しておく。

2.フードプロセッサーに「つや出し用卵黄・黒ゴマ」以外
  材料を全て入れ、混ぜ合わせる。

3.2を型に入れ、つや出し用卵黄をハケで塗り、黒ゴマを
  軽く押し付けるように乗せたら、200度のオーブンで
  10~15分、焼き色がつくまで焼く。




こんな感じで「余ったものをリメイク」は、やっているのですが

おせち料理そのものを作るのは、娘が小学校に上がってからに

しようかと思っています。楽できるのもあと3年かな~(^^;)


ママブログとママのためのお役立ち情報サイト - 「ママiランド」

拍手[1回]



本日土曜日。我が家の旦那さん、めずらしくお仕事です

年末年始のお休みが、12月25日~1月5日まであるので

(休みすぎだし…(;一一)) 今日の土曜出勤は

ものすごくありがたいです(*^^*)



☆お昼ごはんです☆

家庭料理ランキング

オムライス


【メニュー】

〇オムライス
〇アサリのお味噌汁



先週の日曜日のお昼ごはんなのですが、週末のお昼ごはんって

旦那も子どももいるので、悩みますよね~(^^;)

前の日に買い物に行ったらアサリの見切り品を発見☆

当日の晩ご飯に使おうと思って砂抜きしていたのですが、

オムライスだけだとちょっと寂しかったのでお昼に使っちゃいました。



オムライスの中身は、当然のように野菜室の余りモノたち。

人参・ピーマン・玉ねぎ・鶏肉が入っています☆


節約料理ランキング



【食材費】(大人2名・子ども2名分)

〇人参     5円
〇ピーマン  10円
〇玉ねぎ   15円
〇鶏肉(特売)40円
〇卵(特売) 40円
〇アサリ(特売)200円

*調味料は未計算です*

合計 300円(1人前 75円



   ブログ用   

↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ  人気ブログランキングへ

ありがとうございました


節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集







拍手[0回]

フリーエリア



☆ranking☆

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

blogram投票ボタン






人気ブログランキングへ













カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新コメント
[03/28 ちろ]
[03/28 テイラー]
[12/31 ちゃまま]
[12/01 ちゃまま]
[11/16 ちゃまま]
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆ もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪ お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪


最新トラックバック
バーコード
MASTER
thanks~ご訪問人数~

☆next キリ番 156000☆ 名様

        ご訪問ありがとう♪

キリ番踏んでみたい方はこちらもお読みくださいね☆

クリック募金

「東北関東大震災」支援クリック募金
1クリックで1円募金。
協賛企業が寄付する仕組みです。
ご協力お願いします☆

オススメおためしセット


髪のダメージでお悩みの方にオススメ♪
私も使ってみました(*^^*)
その時の記事はこちら



Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
こんなに甘い野菜があるなんて!
びっくりしました(^^;)
食べてみた感想等の記事はこちら



みほちんママのオススメ♪


↑送料無料中(*^^*)








子供に安心・安全・おいしい食材を

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)



ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ



ドミノ・ピザ【PC向けサイト】



☆夏に向けてダイエット☆

DHCオンラインショップ【個人サイト様向け】


↑楽天ランキング1位☆
 売れてます(*^^*)




☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)

くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)


くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)


くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)


くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)



安心安全なアフィリエイト

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)みほちんママのangel-blog All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]