忍者ブログ
写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆ 作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪ (TBされた方は一言コメント残してくださいね) 2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
| Admin | Res |
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は日曜日。晴れていたら、また子ども達と

バトミントンしようかな~と思っていたけど、あいにくの雨

来週は、最高気温が20度を超える日がほとんどみたいなので

昨日・今日で一気に衣替えをしちゃいました(*^^*)





☆5歳娘の幼稚園弁当です☆



〇キャラおにぎり(チューリップちゃん)
〇サニーレタス
〇ブロッコリ
〇おからハンバーグ
〇卵焼き
〇酢豚
〇イチゴ




幼稚園の手作り弁当☆トラコミュ集

幼稚園のキャラ弁☆トラコミュ集






先月、娘が園から持って帰った植木鉢のチューリップが

きれいに咲いていたので、この日はチューリップちゃんキャラ弁


お花の部分はケチャップライスです。

ご飯をラップで包み、形を大まかに作ったら、

上の部分はお箸で押し込んで形成すると上手くできます(*^^*)


茎の部分はサニーレタスの葉の中心の、ちょっと固めの部分を

使っています。両サイドに緑色のカップを使っておかずを入れ、

葉っぱに見立てています。


おからハンバーグは前日ご飯で残ったひき肉で作っておいたもの。

酢豚は前日ご飯からの取り分けです☆



イチゴが安くなっていたので、デザートにイチゴ

ベランダでキレイに咲いているチューリップと同じ色の

キャラ弁、そして大好きなイチゴの入りのお弁当で

とっても喜んでいました(*^^*) 





   ブログ用   

1日1回1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
↓ ↓

にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ




ありがとうございました





拍手[2回]

PR


ホームベーカリー生活も3ヶ月目に突入しました(*^^*)

元々パンが大好きで、ホームベーカリーもずっと欲しいと

思っていて、念願のホームベーカリー生活に突入した訳ですが

あまりにもおいしすぎて、ついつい食べすぎちゃって、

2キロも体重が増えちゃってます。。。

話すと長くなるので、この件は改めて記事にするとして・・・(^^;)







☆恒例の日々のパンたち☆



3月22日のパン。ご飯パンです






3月23日のパン。パン・ド・ミです

ごはんパンのもちもち食感もいいけど、パン・ド・ミのサクサク感が

懐かしくなって、久しぶりに作ってみました。

やっぱりサクサクも捨てがたいなぁ~(*^^*)






3月24日のパン。ごはんパンです

普段作っているごはんパンは、ごはん100グラムを入れています。

150グラムでも作った事あるんだけど、100グラム前後が

私にはちょうど良い感じなので、普段は100で☆

この日はちょっと冒険して200グラムのごはんを使って

作ってみました ごはんパンっていうより

これは餅パン!?

って感じでした(^^;) 取り出すときもずっしり重いし、パンを焼くのに

トースターに入れようと思ったら、重みでパンがしなってました(笑)

腹持ちは最高に良かったですけどね~。



ホームベーカリーで手作りパン☆トラコミュ集








☆ホームベーカリーでココアケーキを作ってみました☆




(材料)

無塩バター                100グラム
(バターは事前に室温に戻して1センチ角に切る) 
砂糖                    80グラム
卵(Mサイズ)                  2個
ココア                    大さじ2
薄力粉                  180グラム
ベーキングパウダー            7グラム



(作り方)




.パンケースにパン羽根をセットし、バター→砂糖→

  牛乳→溶いた卵の順にパンケースに入れる。








.ココア・薄力粉・ベーキングパウダーを合わせてふるったものを

  入れる。(今回、ココアを入れ忘れたので後入れです(^^;))




.ケーキコースをスタートさせ、約12分後に粉落としをする。


.蓋を閉めて再スタート。





できあがり

スポンジケーキよりもバターケーキに近い感じの仕上がりになります☆



中はしっとり、外側がサックリした食感でとってもおいしかったので、

翌日、お友達のところに遊びに行く際の手土産用に、

この後、もう一回焼きました(*^^*) お友達にも好評





   ブログ用   

1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)
↓ ↓

にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ




ありがとうございました






拍手[2回]



今日は朝から何だか体がだるい。。。

洗濯をするのも掃除をするのも、スローペース。

何でだろうって思ったら、多分昨日のバトミントン(^▽^;) 

普段どれだけ運動不足か痛感しました






☆晩ご飯です☆



【メニュー】

〇焼きそば
〇竹輪と豚肉の甘辛炒め
〇野菜スープ
〇いかなごの釘煮





節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集










晩ご飯に焼きそばを出した事は、今まで1回くらいはあるかな?

無いかな??っていうくらい珍しい光景です(^▽^;)

冷蔵庫のお掃除デーだったので、残っていた焼きそば麺

使っちゃいました☆2玉使用。(写真は1玉分)


(材料費)

焼きそば麺(2玉)   50円
キャベツ         10円
人参           10円
豚肉(特売)     100円

小計 170円








焼きそばで余った豚肉と、人参、竹輪を甘辛に味付け☆


(材料費)

竹輪(2本・見切り品)  30円
人参            20円
豚肉(特売)       100円

小計 150円









玉葱・キャベツ・人参・ウインナーをコンソメスープに。

ちょこっとずつ残っていたお野菜一掃メニューです☆


(材料費)

玉葱      15円
人参       5円
キャベツ    10円
ソーセージ  80円

小計 110円









ちょっとおかずが寂しいな~と思って、冷凍保存してあった

いかなごの釘煮をプラス☆たくさん出すと、子ども達がこればっかり

食べちゃうので、小皿に少しだけ出して、これで4人分です(^^;)

頂き物なので、材料費はゼロ☆






食材費(大人2名・子ども2名分)合計

430円(1人前 108円

*調味料は未計算です*




   ブログ用   

↓1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ




ありがとうございました





拍手[2回]

フリーエリア



☆ranking☆

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

blogram投票ボタン






人気ブログランキングへ













カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新コメント
[03/28 ちろ]
[03/28 テイラー]
[12/31 ちゃまま]
[12/01 ちゃまま]
[11/16 ちゃまま]
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆ もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪ お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪


*script by KT*
最新トラックバック
バーコード
MASTER
thanks~ご訪問人数~

☆next キリ番 156000☆ 名様

        ご訪問ありがとう♪

キリ番踏んでみたい方はこちらもお読みくださいね☆

クリック募金

「東北関東大震災」支援クリック募金
1クリックで1円募金。
協賛企業が寄付する仕組みです。
ご協力お願いします☆

オススメおためしセット


髪のダメージでお悩みの方にオススメ♪
私も使ってみました(*^^*)
その時の記事はこちら



Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
こんなに甘い野菜があるなんて!
びっくりしました(^^;)
食べてみた感想等の記事はこちら



みほちんママのオススメ♪


↑送料無料中(*^^*)








子供に安心・安全・おいしい食材を

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)



ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ



ドミノ・ピザ【PC向けサイト】



☆夏に向けてダイエット☆

DHCオンラインショップ【個人サイト様向け】


↑楽天ランキング1位☆
 売れてます(*^^*)




☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)

くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)


くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)


くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)


くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)



安心安全なアフィリエイト

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)みほちんママのangel-blog All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]