写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆
作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪
(TBされた方は一言コメント残してくださいね)
2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
やっぱりありました。飲み会。。
で、飲み会代の話。
旦那も、今月は厳しい事が分かっていたので
「なんぼかちょーだい」と言っていたので
まぁ半分くらいなら・・・と思って、当日になって半額渡したら
「これだけ?」って。。。
結局いつも通り、全額家計費から持っていかれました( ̄Д ̄;)
だったら最初から言わなきゃいいじゃん・・・
さてさて、我が家の旦那様。
昔は飲み会に行っても、帰ってきたらご飯を食べる人だったんです。
夜中に帰ってきてご飯って、ハッキリ言って
大迷惑!(-""-;)
午前様でベロベロになって帰ってきて、結局ご飯いらないとかもザラ。
で、「飲み会の日はご飯作りません」宣言をしたので、
今となっては楽ちんです
(写真は2歳9ヶ月の娘用のものです☆)
お兄ちゃんがカレー大好きなんです。
子供ってそうですよね(*^^*)
ところが、旦那はカレー嫌いなんです・・・。
なので、旦那のいない今日はカレーです☆
カレーの具は、余っていた茄子も入れてます。
ちょっと白っぽく見えるのはチーズを乗せているからです(*^^*)
サラダはレタス・プチトマト・バナナ入りです。
【食材費】(大人1名・子供2名分)
玉ねぎ 0円(頂き物)
じゃがいも 0円(頂き物)
人参 15円
牛肉 300円(ちょっと奮発していい牛肉)
茄子 0円(頂き物)
カレールー 80円
プチトマト 50円
バナナ 12円(5本68円の特売品☆)
合計 457円(1人前 152円)
☆ランキング参加中です☆
1日1回1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
離乳食・幼児食ブログ集
節約料理ブログ集
【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
幼児食レシピ☆トラコミュ集
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
で、飲み会代の話。
旦那も、今月は厳しい事が分かっていたので
「なんぼかちょーだい」と言っていたので
まぁ半分くらいなら・・・と思って、当日になって半額渡したら
「これだけ?」って。。。
結局いつも通り、全額家計費から持っていかれました( ̄Д ̄;)
だったら最初から言わなきゃいいじゃん・・・
さてさて、我が家の旦那様。
昔は飲み会に行っても、帰ってきたらご飯を食べる人だったんです。
夜中に帰ってきてご飯って、ハッキリ言って
大迷惑!(-""-;)
午前様でベロベロになって帰ってきて、結局ご飯いらないとかもザラ。
で、「飲み会の日はご飯作りません」宣言をしたので、
今となっては楽ちんです
(写真は2歳9ヶ月の娘用のものです☆)
お兄ちゃんがカレー大好きなんです。
子供ってそうですよね(*^^*)
ところが、旦那はカレー嫌いなんです・・・。
なので、旦那のいない今日はカレーです☆
カレーの具は、余っていた茄子も入れてます。
ちょっと白っぽく見えるのはチーズを乗せているからです(*^^*)
サラダはレタス・プチトマト・バナナ入りです。
【食材費】(大人1名・子供2名分)
玉ねぎ 0円(頂き物)
じゃがいも 0円(頂き物)
人参 15円
牛肉 300円(ちょっと奮発していい牛肉)
茄子 0円(頂き物)
カレールー 80円
プチトマト 50円
バナナ 12円(5本68円の特売品☆)
合計 457円(1人前 152円)
☆ランキング参加中です☆
1日1回1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
離乳食・幼児食ブログ集
節約料理ブログ集
【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
幼児食レシピ☆トラコミュ集
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
PR
今日は大根が余っていたので「大根サラダ」です☆
そしてメインはこちら
ずっと読みに来てくださっている方は何回も目にしているかと
思いますが、鶏の酢醤油煮込み(^^;)
レシピはこちら
簡単な割にはおいしくて、スペアリブが安い時は
ついつい作っちゃいます☆
(写真は2歳9ヶ月の娘用のものです☆)
あとは、冷蔵庫の中に豆腐しかなかったので、
簡単に冷奴です。
【食材費】(大人2名・子供2名分)
大根 10円
ツナ 50円(特売品☆半分使用)
卵 36円(特売品☆4個使用)
鶏手羽中 300円(グラム88円の安売品)
じゃがいも 0円(頂き物)
豆腐 60円
*調味料は未計算です*
合計 456円(1人前114円)
*鶏煮込みが余ったので、翌日の昼食に回してます(*^^*)*
☆ランキング参加中です☆
1日1回1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
離乳食・幼児食ブログ集
節約料理ブログ集
【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
幼児食レシピ☆トラコミュ集
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
そしてメインはこちら
ずっと読みに来てくださっている方は何回も目にしているかと
思いますが、鶏の酢醤油煮込み(^^;)
レシピはこちら
簡単な割にはおいしくて、スペアリブが安い時は
ついつい作っちゃいます☆
(写真は2歳9ヶ月の娘用のものです☆)
あとは、冷蔵庫の中に豆腐しかなかったので、
簡単に冷奴です。
【食材費】(大人2名・子供2名分)
大根 10円
ツナ 50円(特売品☆半分使用)
卵 36円(特売品☆4個使用)
鶏手羽中 300円(グラム88円の安売品)
じゃがいも 0円(頂き物)
豆腐 60円
*調味料は未計算です*
合計 456円(1人前114円)
*鶏煮込みが余ったので、翌日の昼食に回してます(*^^*)*
☆ランキング参加中です☆
1日1回1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
離乳食・幼児食ブログ集
節約料理ブログ集
【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
幼児食レシピ☆トラコミュ集
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
本当は、今日は「レバニラ」を作る予定でした。
一昨日の「餃子」のような事のないように「ニラ」は
しっかりお買い物カゴの中へ。。
いざ作ろうと思ったら「レバー」買うの忘れてましたΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
最近そんなんばっかり
何に使うか未定だった鶏もも肉があったので、
鶏の甘酢あんかけを作る事に(*^^*)
【鶏の甘酢あんかけ・レシピ】
(材料)3~4人分
〇鶏もも肉 300グラム
〇玉ねぎ 1/2個
〇ピーマン 1個
〇ニラ 適量
〇酢 1/2カップ
〇砂糖 大さじ3
〇塩 少々
〇鰹節 1袋(3グラム)
(作り方)
1.酢・砂糖・塩・鰹節を混ぜ、ラップをせずに電子レンジで
3分加熱して、こす。(甘酢の素)
2.鶏もも肉を一口サイズに切り、溶き卵→片栗粉をまぶす。
3.フライパンに多めの油をひき、2を揚げ炒める
4.ピーマン・玉ねぎを入れて、更に炒める
5.最後にニラを入れて軽く炒め、1の甘酢の素に片栗粉少々を
混ぜて作った甘酢あんを回し入れる。
次に昨日の特売でゲットした秋刀魚がまだ2匹残っていたので
こちらは「味噌煮」にしてみました☆
【秋刀魚の味噌煮・レシピ】
(材料)4人分
〇秋刀魚2匹
〇水 2カップ(材料が軽く浸るくらい)
〇砂糖 大さじ2
〇味噌 大さじ4
〇醤油 大さじ1/2
(作り方)
1.秋刀魚は縦に3~4等分し、内蔵を取る
(菜箸などで挟むと綺麗に抜けます☆)
2.鍋に水・砂糖を入れて強火にかけ、煮立ったら1の
秋刀魚を入れ、味噌を半分(大さじ2)入れる
3.落とし蓋をして、中火で10分~15分程煮る
(煮汁が減ってきたら火を弱めてくださいね☆)
4.残りの味噌(大さじ2)を入れ、強火で2、3分煮て
最後に醤油で味を調えて火を止める。
(写真は2歳9ヶ月の娘のものです☆)
【メニュー】
〇ご飯
〇鶏の甘酢あんかけ
〇サラダ
〇秋刀魚の味噌煮
サラダはレバニラに使うために買っておいたもやしが
残っていたので「もやしサラダ」です☆
サラダに使ってもまだ余っていたので、焼肉のタレで
炒めちゃいました(^^;)
【食材費】(大人2名・子供2名分)
鶏もも肉 250円(グラム88円の安売品☆)
ニラ 34円(半分使用)
玉ねぎ 15円
ピーマン 10円
卵 9円(特売品☆)
もやし 30円
秋刀魚 160円(タイムセール品・2匹使用)
*調味料は未計算です*
合計 508円(1人前127円)
翌日のお昼ご飯にも回したので実質はもう少し安上がり
☆ランキング参加中です☆
1日1回1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
離乳食・幼児食ブログ集
節約料理ブログ集
【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
幼児食レシピ☆トラコミュ集
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
一昨日の「餃子」のような事のないように「ニラ」は
しっかりお買い物カゴの中へ。。
いざ作ろうと思ったら「レバー」買うの忘れてましたΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
最近そんなんばっかり
何に使うか未定だった鶏もも肉があったので、
鶏の甘酢あんかけを作る事に(*^^*)
【鶏の甘酢あんかけ・レシピ】
(材料)3~4人分
〇鶏もも肉 300グラム
〇玉ねぎ 1/2個
〇ピーマン 1個
〇ニラ 適量
〇酢 1/2カップ
〇砂糖 大さじ3
〇塩 少々
〇鰹節 1袋(3グラム)
(作り方)
1.酢・砂糖・塩・鰹節を混ぜ、ラップをせずに電子レンジで
3分加熱して、こす。(甘酢の素)
2.鶏もも肉を一口サイズに切り、溶き卵→片栗粉をまぶす。
3.フライパンに多めの油をひき、2を揚げ炒める
4.ピーマン・玉ねぎを入れて、更に炒める
5.最後にニラを入れて軽く炒め、1の甘酢の素に片栗粉少々を
混ぜて作った甘酢あんを回し入れる。
次に昨日の特売でゲットした秋刀魚がまだ2匹残っていたので
こちらは「味噌煮」にしてみました☆
【秋刀魚の味噌煮・レシピ】
(材料)4人分
〇秋刀魚2匹
〇水 2カップ(材料が軽く浸るくらい)
〇砂糖 大さじ2
〇味噌 大さじ4
〇醤油 大さじ1/2
(作り方)
1.秋刀魚は縦に3~4等分し、内蔵を取る
(菜箸などで挟むと綺麗に抜けます☆)
2.鍋に水・砂糖を入れて強火にかけ、煮立ったら1の
秋刀魚を入れ、味噌を半分(大さじ2)入れる
3.落とし蓋をして、中火で10分~15分程煮る
(煮汁が減ってきたら火を弱めてくださいね☆)
4.残りの味噌(大さじ2)を入れ、強火で2、3分煮て
最後に醤油で味を調えて火を止める。
(写真は2歳9ヶ月の娘のものです☆)
【メニュー】
〇ご飯
〇鶏の甘酢あんかけ
〇サラダ
〇秋刀魚の味噌煮
サラダはレバニラに使うために買っておいたもやしが
残っていたので「もやしサラダ」です☆
サラダに使ってもまだ余っていたので、焼肉のタレで
炒めちゃいました(^^;)
【食材費】(大人2名・子供2名分)
鶏もも肉 250円(グラム88円の安売品☆)
ニラ 34円(半分使用)
玉ねぎ 15円
ピーマン 10円
卵 9円(特売品☆)
もやし 30円
秋刀魚 160円(タイムセール品・2匹使用)
*調味料は未計算です*
合計 508円(1人前127円)
翌日のお昼ご飯にも回したので実質はもう少し安上がり
☆ランキング参加中です☆
1日1回1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
離乳食・幼児食ブログ集
節約料理ブログ集
【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
幼児食レシピ☆トラコミュ集
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
フリーエリア
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新記事
(03/28)
(11/26)
(11/14)
(10/24)
(10/18)
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆
もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
[PR]Samurai Sounds
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪
お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
最新トラックバック
MASTER
オススメおためしセット
みほちんママのオススメ♪
↑送料無料中(*^^*)
子供に安心・安全・おいしい食材を
☆夏に向けてダイエット☆
↑楽天ランキング1位☆
売れてます(*^^*)
☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)
くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)
くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)
くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)
くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)