忍者ブログ
写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆ 作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪ (TBされた方は一言コメント残してくださいね) 2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日の日曜日は息子のお誕生日でした☆

この日の為にせっせと切り詰めて極貧生活(^^;)

お誕生日は息子の好きなものを作ってあげたかったので

当日の朝、「今日のお昼ごはん何が食べたい?」と聞くと

「何でもいい」

って…やる気なくすわぁ




しつこく聞いてたら、食べたいものが思いついたらしく!

「ざるそば」・・・って・・・

まぁ本人が食べたいなら仕方ないですよね(^^;)

ざるそばだけっていうのも寂しいので


お誕生日ご飯


卵・ツナ・キュウリの巻き寿司と、旦那さんが食べる

つもりで買ってきた「よこわ」をちょっと拝借して

よこわの巻き寿司を作りました(*^^*)







お昼ごはんを食べたら即、晩ご飯の事を考えなきゃ~。








息子に食べたいものを聞くと、

「ソーセージと~・・・卵焼きと~・・・」

って…お弁当かっっ



お誕生日ご飯


とりあえずポテトサラダです。

たまにポテトサラダにリンゴを入れるのですが

それが大好きな子ども達☆キュウリがビックリする位

高かったので、ブロッコリの茎で代用。

お昼の巻き寿司に使ったツナの余りもここで。

魚肉ソーセージも入っています(*^^*)







お誕生日ご飯

息子のリクエスト、シャウエッセン。

旦那が「魚が食べたい」というので、冷凍してあった

シシャモを焼きました。あとは茹でとうもろこし。

そして先日の特売でゲットしたサツマイモが

残っていたので、大学芋にしました


大学芋のタレが甘くて苦手な旦那さん。

この日はタレの甘味にメープルシロップを

使ったのですが、これが旦那さんの口に合ったみたい。

おいしいって言ってくれたので良かった(*^^*)



長細い大学芋って見慣れないかもしれませんが

子ども達にも食べやすいし、数がたくさん作れるので

量の割には結構食べた気になる(笑) 

そして、余ったらお弁当用に冷凍保存するのですが、

使うときに角切りに出来るので便利です








お誕生日ご飯


定番ですが、から揚げ☆

え~っ。から揚げ? って旦那さん文句言ってたけど

アナタの誕生日じゃないからね...( = =)







お誕生日ご飯


お昼の巻き寿司に使った酢飯が少しだけ残っていたので、

紅白いなり寿司を作りました(*^^*)

ピンク色は娘のお弁当に出てくる恒例のアレ。

粉末寿司酢のピンク色を使用☆


いつも娘のキャラ弁を作っていると、何となく

羨ましそうに見ている息子。紅白だけっていうのも

寂しかったので、キャラ稲荷~


ほっぺのピンクはサラダに使った魚肉ソーセージの

余りを丸くカットしたものです☆




別にご馳走っていうほどのお誕生日ご飯じゃなかったけど

おいしいって食べてくれたので良かった(*^^*)

お誕生会編はまた改めて☆




   ブログ用   

↓1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ 人気ブログランキングへ

ありがとうございました


節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集





拍手[3回]

PR


おはようございます(*^^*)


そろそろ運動会、音楽会、学芸会のシーズンですね。

ビデオやデジカメが大活躍する時期でもあります。

今日は「子どもの写真の撮り方について」






我が家では実はデジカメはほとんど使っていません。



↑コレ。7年くらい前に購入したデジカメ(^^;)




子ども達の激しい動きに、デジカメでついていくのは

結構しんどかったりします。

我が家では、ビデオカメラをひたすらまわし続け、

後でパソコンで編集して静止画にするパターンがほとんどです。

その方がベストショットを選択出来るし、ミスショットも

生まれてこないので、とってもいいんです(*^^*)

今のビデオカメラってとっても小さくて軽いので

デジカメと同じくらい。持ち運びも苦になりませんよね☆

普通に写真を撮りたい時は、ビデオの静止画モードで

デジカメと同じように撮れるので、問題ナシ。






実はこども写真館で働いていた事がある私。

写真を撮る時の小技をちょこっと伝授しちゃいます(*^^*)



よく「立ったまま」や「中腰」で写真を撮っている方を

見かけるのですが、小さな子どもさんの場合は特に、

しっかりと腰を落として撮影した方がきれいに撮れます☆



子どもは視線がフラフラしがちですよね。もし、写真を

撮っているのがお父さんなら、お母さんは離れた場所

ではなく、お父さんの真後ろに居るといいですよ(*^^*)

我が家ももちろん背後に立ちます。そして人差し指を

立てて、お父さんの頭の上に。鬼~!とか言って

笑いを誘い、ベストショットの完成です



そして決まり文句の「ハイ、チーズ♪」は禁句です。

人は写真を撮り終えた瞬間が一番良い表情をする

と言われています。特に子どもは、今から撮るって

思うとそれだけで緊張してしまって、良い表情は

なかなか撮れません。とりあえずカメラを構えて

今だ!と思ったときにシャッターを切る

余裕があれば、連写モードを使って

後で選択出来るようにするのも良いですね☆



その他にも色々気遣いや大変な事の多い、子どもの撮影。

我が家もベストショットが残せるように頑張ります(*^^*)




ママブログとママのためのお役立ち情報サイト - 「ママiランド」

拍手[0回]




☆4歳娘の幼稚園弁当です☆



〇ゴマご飯
〇ほうれん草&卵のお花
〇ミートボール
〇ブロッコリ
〇ソーセージ
〇タラのバター焼き
〇ブロッコリの茎とコーンのマヨ和え
〇ほうれん草のお浸し



幼稚園の手作り弁当☆トラコミュ集

幼稚園のキャラ弁☆トラコミュ集





この前日、嬉しそうにトンボさんキャラ弁を持っていった

娘なのですが、登園時に走りすぎて、お昼にお弁当を

食べる時に羽がちょっと歪んでいたそうです(^^;)


で、それがショックだったのどうか分かりませんが、

この日は「お飾り弁当(デコ弁)にして」とリクエスト。

前日のキンパの残り物のほうれん草と、卵の黄身を

薄焼きにしたものでお花を作りました(*^^*)

センスのない私に出来る精一杯のデコ・・・




最近、サニーレタスがメッチャ高いんです

お弁当の彩りには欠かせない一品なのですが、

高すぎて買えません・・・

そのうち安くなるだろうと待っているのですが

今日スーパーに行ったら、更に高くなってました~Σ(・ω・ノ)ノ!

しばらく、ブロッコリさんに頑張ってもらいます(笑)




   ブログ用   

↓1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ 人気ブログランキングへ

ありがとうございました





拍手[1回]

フリーエリア



☆ranking☆

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

blogram投票ボタン






人気ブログランキングへ













カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新コメント
[03/28 ちろ]
[03/28 テイラー]
[12/31 ちゃまま]
[12/01 ちゃまま]
[11/16 ちゃまま]
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆ もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪ お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪


最新トラックバック
バーコード
MASTER
thanks~ご訪問人数~

☆next キリ番 156000☆ 名様

        ご訪問ありがとう♪

キリ番踏んでみたい方はこちらもお読みくださいね☆

クリック募金

「東北関東大震災」支援クリック募金
1クリックで1円募金。
協賛企業が寄付する仕組みです。
ご協力お願いします☆

オススメおためしセット


髪のダメージでお悩みの方にオススメ♪
私も使ってみました(*^^*)
その時の記事はこちら



Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
こんなに甘い野菜があるなんて!
びっくりしました(^^;)
食べてみた感想等の記事はこちら



みほちんママのオススメ♪


↑送料無料中(*^^*)








子供に安心・安全・おいしい食材を

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)



ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ



ドミノ・ピザ【PC向けサイト】



☆夏に向けてダイエット☆

DHCオンラインショップ【個人サイト様向け】


↑楽天ランキング1位☆
 売れてます(*^^*)




☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)

くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)


くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)


くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)


くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)



安心安全なアフィリエイト

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)みほちんママのangel-blog All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]