写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆
作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪
(TBされた方は一言コメント残してくださいね)
2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
3連休初日、皆様どのようにお過ごしでしょうか

蝉の声もずいぶんと大きくなってきた今日この頃ですが
先ほど「蝉取りに行きたい

外に出てみましたが、昼間に見つけるのはまだ難しいかな(^^;)
もっと最盛期になったらいつでも居るんですけどね~

暑い思いだけして帰ってきました(^▽^;)
☆4歳娘の幼稚園弁当です☆
〇キャラおにぎり(イルカちゃん)
〇卵焼き(海苔入り)
〇サニーレタス
〇ミートボール
〇豚とキャベツのしょうが焼き
〇キュウリと梅のマヨ和え
〇ほっけ


イルカちゃんのピンク色は粉末すし酢の梅味を使っています。
お腹の部分だけ白米で白色にしています☆
目の部分は海苔と、焼いた白身で作成。
この日のお弁当、おかずはほとんど前日ご飯からの取り分け☆
(前日ご飯はこちら)
イルカちゃんが見事に曲線なので、おかずを詰めるのが
ちょっと難しかったです(^▽^;)
夏らしいキャラ弁って事で「スイカキャラ弁」とどっちに
しようか迷ったんですけど、スイカだと、「お顔がない」って
また言われそうだったのでイルカちゃんに。正解でした

よこりん様
中学校、一緒です~

抽選は、息子の時はあったんですけど、2年ほど前から毎年
20人前後くらいのオーバーなので特例でって事で全員
入れてます。娘も抽選なしで入園出来ました☆
基本的には抽選っていうのは変わっていませんが、その年の
希望者が少ないと特例で入れる事も。。。って感じです^^
小さい組さんは「ちゅうりっぷ組」が追加されて3クラスです♪






↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)



ありがとうございました

PR
昨日は娘の通う幼稚園で夏祭りがありました☆
甚平さんを着ていざ出陣

宝探しやヨーヨー釣り、うちわに手形を押したりと
とっても楽しい夏祭りでした(*^^*)
☆晩ご飯です☆

【メニュー】
〇豚のしょうが焼き
〇冷奴(なめたけ&ネギ)
〇ほっけ
〇胡瓜と梅の和え物
〇茄子のお漬物
この日はとってもバタバタだったので、お料理の個別写真は
ありません(^▽^;) ランチョンマットも敷かずに撮った1枚☆
(豚のしょうが焼き)
しょうが焼き用の豚ロースが安かったので、野菜室に
余っていたキャベツも一緒に入れてしょうが焼きに♪
~材料費~
豚肉(特売) 220円
キャベツ 30円
しょうが 30円
小計 280円
(冷奴)
毎度おなじみ、なめたけ乗せの冷奴です☆
~材料費~
お豆腐 60円
なめたけ 20円
小計 80円
(ほっけ)
北海道産のほっけ。2匹で300円だったので即購入。
2人で一匹でも良かったのですが、予算オーバーに
なりそうだったので、4人で一匹を頂きました(^^;)
ものすごくおいしかったです

~材料費~
ほっけ(1匹) 150円
小計 150円
(胡瓜と梅の和え物)
息子が学校からキュウリを1本もらって帰ってきました☆
早速晩ご飯に使用。梅干の種を取ってたたいた梅肉と
マヨネーズで合えて1品です(*^^*)
~材料費~
キュウリ(頂き物) 0円
梅干 20円
小計 20円
(茄子のお漬物)
これは自家製でも何でもありません。
旦那さんがハマっている、売っているお漬物(^^;)
2本で200円。旦那さんしか食べませ~ん

1/3ほど食べて70円くらい??


600円(1人前 125円)
*調味料は未計算です*


今日はもう1つ。
夏の子どもご飯にお悩みの方にオススメしたい本です

発売日は今月の19日(火)なのですが、一足先に
読ませていただきました(*^^*)
去年の夏に第一弾が発売され、その時も献本していただき
夏休みはもちろん、その後も大いに活用させていただいた一冊。
(今回は第3弾です☆)
去年の第一弾のテキストを頂いた際に、「子どもと一緒に作る」
という方に重点を置いて書いてあったらもっと良かったかな~
なんていう感想をブログの方にもちょこっと書いたのですが
今回は、コウケンテツさんの「一緒につくれるランチ」という
ページがあったのが個人的に嬉しかったです☆
あと良いな~と思ったのは、「冷や汁・トマトスープ・
ミックス野菜スープ」の3種類の液体ストックの作り方と、
それを使ったお料理。これは重宝しそうです(*^^*)
そして、去年もあった「ひんやりおやつ

おやつページは去年の方が良かったかな~(^▽^;)
子どもさんがいらっしゃる方はもちろん、
いらっしゃらない方にもオススメしたい一冊です







↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)



ありがとうございました



昨日は2回目のお料理サークルの日でした(*^^*)
その事に関してはまた追々記事にするとして・・・
何だか先週くらいから、ほぼ毎日のように
どこかへ出かけている気がします

それなりに充実していて楽しいのですが、かなり疲れが
貯まってきた感じがします。歳考えて行動しなきゃね

☆4歳娘の幼稚園弁当です☆
〇キャラおにぎり(プチトマトちゃん)
〇サニーレタス
〇ブロッコリの茎
〇ソーセージ(花形)
〇いかなごの釘煮
〇しめじと人参のバター炒め
〇から揚げ
〇卵焼き(ニラ入り)


今年の春に園の親子栽培で植えたプチトマトを
先日持って帰ってきました☆かわいい実がたくさんなっています。
背丈は娘の身長を追い越し、130~140センチくらい
あるかと思われます。色んなところに青い実がたくさん
ついているので、収穫できる日が楽しみです

毎朝の水やりが日課になっている娘。愛着も相当あるんだろうな
と思ったので、この日はプチトマトちゃんズのキャラ弁です☆
娘のお弁当も1学期は明日が最終日。
何作ろうかな~







↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)



ありがとうございました

フリーエリア
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新記事
(03/28)
(11/26)
(11/14)
(10/24)
(10/18)
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆
もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
[PR]Samurai Sounds
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪
お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
最新トラックバック
MASTER
オススメおためしセット
みほちんママのオススメ♪
↑送料無料中(*^^*)
子供に安心・安全・おいしい食材を



☆夏に向けてダイエット☆


↑楽天ランキング1位☆
売れてます(*^^*)
☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)

くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)

くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)

くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)

くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)
