忍者ブログ
写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆ 作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪ (TBされた方は一言コメント残してくださいね) 2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
| Admin | Res |
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日の夜、娘がいきなり38.5度の熱を出しました。
もしやインフルエンザ?と思いましたが、熱の割には
ものすごく元気(^^;)

翌日の朝にはすっかり熱も下がって元気になってました。
あ~ビックリした…(;-_-) =3 フゥ



今日のメインはこちら
鶏とさつまいものあんかけ煮です☆




(材料)4人分

〇さつまいも 1本
〇鶏もも肉  200グラム

〇だし汁   500cc
〇料理酒   大さじ1
〇みりん   大さじ1
〇醤油    大さじ1
〇塩     少々
〇片栗粉   適量


(作り方)

1.サツマイモを皮のついたまま乱切りにし、水にさらして
  アクを抜き、キッチンペーパーで水気を取る

2.180度の油で素揚げする

3.酒・醤油で下味をつけた鶏肉に片栗粉をからめて
  180度の油で揚げ、から揚げを作る

4.だし汁・料理酒・みりん・醤油・塩を鍋に入れて煮立ったら
  サツマイモと鶏肉を加え、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける



今回は鍋の中で煮てとろみ付けをしましたが、別でとろみ付けした
ものを上からかけた方が、から揚げの食感が残っておいしいかも





もう一品、ちょこっとだけ牛肉が余っていたので
作ってみました☆「黄金肉巻きむすび」




エバラ「黄金のタレ」のCMでやってるアレです(*^^*)

本当はご飯にももっとタレが染み込んで・・・という感じ
だったような気もするのですが、子供達も食べるので
タレは控えめにしています☆

牛肉を巻くとボリュームアップするので、最初に作るオニギリは
小さめにしておくのがポイントです







くどい料理ばかりだと文句を言う人が約1名いらっしゃいますので
あっさりメニューも作ります(^^;)

厚揚げと小松菜の煮物




案の定、旦那は一品目には手をつけず、
ひたすらコレ食べてました






【食材費】(大人2名・子供2名分)

〇さつまいも    0円(頂き物☆)
〇鶏もも肉   140円(グラム77円の特売品☆)

〇牛肉     100円(残り物。値段はおおよそ)

〇小松菜     40円(特売品☆半分使用)
〇厚揚げ    120円

*調味料は未計算です*

合計  380円(1人前 95円)






☆ランキング参加中です☆

↓応援していただけると励みになります(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
節約料理ブログ集




【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】


節約料理☆トラコミュ集

手作りおうちごはん☆トラコミュ集


拍手[0回]

PR
【お詫び】
昨日(10/1)17時頃より、サイトに接続しにくい・
サイトに接続出来ない状況が続いていました。
お越し頂いた方にはご迷惑をおかけしました事を
お詫び申し上げます(*- -)(*_ _)ペコリ




9/30の晩ご飯です☆

頂き物のピーマン・茄子がたくさんあるので、しばらく
ピーマン・茄子料理が続きます(^^;)


1品目は「スタッフドピーマン」



ちょっとオシャレっぽく言ってみましたが、要するに
ピーマンの肉詰めです(^^;)


お兄ちゃんがこのピーマンの肉詰めがあまり好きではないので
子供の分はチーズ乗せにしています☆




そして2品目は「焼き茄子」







3品目「大学芋」



(大学芋の作り方)

1.皮をむいて乱切りにしたさつまいもを、水にさらして
  軽くアク抜きし、キッチンペーパーで水気を拭いた後、
  低温(160度くらい)で揚げる。

2.醤油・みりん・水、各大さじ1と砂糖大さじ4を混ぜ合わせ
  フライパンで煮詰める。

3.飴状になってきたら1のさつまいもを入れてからめる。


*我が家は甘めのタレが好きなので、醤油は大さじ1/2にしています
 子供用に作る場合は大さじ1はちょっと辛いかも。。。






4品目 豚肉と茄子の甘辛炒め





豚ロース肉があったので、1枚を食べやすい大きさに切って
茄子と一緒に炒めたものです☆

醤油・料理酒・砂糖(目分量ですが大さじ1くらいずつ)を
混ぜたものと、今日はマスタードも入れてみました(*^^*)

小さじ1くらい入れたのですが、ほとんどマスタードの味は
しませんでした…( ̄ー ̄?).....??アレ??
もう少し多めに入れても良かったかな?





【食材費】(大人2名・子供2名分)

〇ピーマン・玉ねぎ    0円(頂き物)
〇ミンチ       130円

〇茄子          0円(頂き物)

〇さつまいも       0円(頂き物)

〇豚ロース(1枚)  110円(グラム88円の特売品☆)


*調味料は未計算です*

合計  240円(1人前 58円)
(翌日の息子のお弁当、及び私と娘のお昼ご飯の一部を含む)



☆ランキング参加中です☆

↓応援していただけると励みになります(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
節約料理ブログ集




【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】


節約料理☆トラコミュ集

手作りおうちごはん☆トラコミュ集


拍手[0回]

先日作った「ハヤシ風ロコモコ」
子供達には大人気でした(*^^*)

ちょうどその日、予定外に飲みに行った我が家の旦那様。
帰ってきたらそのまま布団に直行で、1人分余ってしまいました




翌日作ったリメイク品




餃子の皮を使ってミートパイ風~

ソースの中にハンバーグを戻し、スプーンで潰してミンチ状にし、
チーズと一緒に餃子の皮で包んで、フライパンで
両面カリっと焼けば出来上がり☆
余ったソースは上からかけちゃってます(*^^*)



どうせならちょっと大きいのも作ってみる?
と思いレッツチャレンジ





餃子の皮を何枚か重ねて大きくして。。。
ソースとチーズを入れて~







こちらは油ではなくオーブンで焼きました☆
オッサン化してきた旦那用( ̄m ̄〃)ぷぷっ!




案の定、旦那はオーブン焼きの方が好み☆
子供達はフライパンで焼いたほうがおいしかったみたいです(*^^*)

一応2種類ありますが、フライパンの方がオススメです。
オーブンだと生地が結構硬めになってしまいました
一応乾燥防止に少しだけ油塗ってたんですけどね…。


オーブントースターの方が良かったかな?(^^;)





☆ランキング参加中です☆
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
節約料理ブログ集




【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】


節約料理☆トラコミュ集

手作りおうちごはん☆トラコミュ集


拍手[0回]

前のページ     HOME     次のページ
フリーエリア



☆ranking☆

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

blogram投票ボタン






人気ブログランキングへ













カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新コメント
[03/28 ちろ]
[03/28 テイラー]
[12/31 ちゃまま]
[12/01 ちゃまま]
[11/16 ちゃまま]
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆ もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪ お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪


*script by KT*
最新トラックバック
バーコード
MASTER
thanks~ご訪問人数~

☆next キリ番 156000☆ 名様

        ご訪問ありがとう♪

キリ番踏んでみたい方はこちらもお読みくださいね☆

クリック募金

「東北関東大震災」支援クリック募金
1クリックで1円募金。
協賛企業が寄付する仕組みです。
ご協力お願いします☆

オススメおためしセット


髪のダメージでお悩みの方にオススメ♪
私も使ってみました(*^^*)
その時の記事はこちら



Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
こんなに甘い野菜があるなんて!
びっくりしました(^^;)
食べてみた感想等の記事はこちら



みほちんママのオススメ♪


↑送料無料中(*^^*)








子供に安心・安全・おいしい食材を

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)



ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ



ドミノ・ピザ【PC向けサイト】



☆夏に向けてダイエット☆

DHCオンラインショップ【個人サイト様向け】


↑楽天ランキング1位☆
 売れてます(*^^*)




☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)

くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)


くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)


くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)


くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)



安心安全なアフィリエイト

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)みほちんママのangel-blog All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]