写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆
作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪
(TBされた方は一言コメント残してくださいね)
2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
昨日の夕方からまた息子が発熱
でも今回は37.5度以下の微熱止まりで、今朝はまた
平熱に戻っています☆
インフルエンザだと分かってから一歩も外に出ていないので
息子はもちろん、娘も、そして私も引きこもり~(^^;)
朝から息子は「ヒマ~ヒマ~」と連呼。
そして娘は「お腹すいた~」と連呼…ヾ(ーー )ォィ
今度は私が熱出そうです(-_-;)
↓ポチっと応援クリックしていただけると嬉しいです☆
先週アップし損ねた晩ご飯です☆
1品目☆
豚のしょうが焼き
キャベツが余っていたので一緒に炒めて野菜炒めっぽく(^^;)
2品目☆
ブリの照り焼き
面倒くさがり屋の私は、普段はブリの照り焼きはフライパンで
作るのですが、この日はどういう風の吹き回しか、本格的に
重ね塗りしながら焼いてみようと思い、やってみました☆
3品目☆
ワカメスープ
本当はサラダも作りたかったのですが、この日は私が微熱があり
しんどかったので、サラダはパスしちゃいました
【食材費】(大人2名・子供2名分)
〇豚ロースしょうが焼き用 300円(安売品☆)
〇キャベツ 10円
〇ブリ 300円
〇ワカメスープ材料費 20円
*調味料は未計算です*
合計 630円(1人前 157円)
しょうが焼き・ブリ共に全体の1/4程余ったので翌日へまわしてます♪
☆ランキング参加中です☆
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
節約料理ブログ集
【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
でも今回は37.5度以下の微熱止まりで、今朝はまた
平熱に戻っています☆
インフルエンザだと分かってから一歩も外に出ていないので
息子はもちろん、娘も、そして私も引きこもり~(^^;)
朝から息子は「ヒマ~ヒマ~」と連呼。
そして娘は「お腹すいた~」と連呼…ヾ(ーー )ォィ
今度は私が熱出そうです(-_-;)
↓ポチっと応援クリックしていただけると嬉しいです☆
先週アップし損ねた晩ご飯です☆
1品目☆
豚のしょうが焼き
キャベツが余っていたので一緒に炒めて野菜炒めっぽく(^^;)
2品目☆
ブリの照り焼き
面倒くさがり屋の私は、普段はブリの照り焼きはフライパンで
作るのですが、この日はどういう風の吹き回しか、本格的に
重ね塗りしながら焼いてみようと思い、やってみました☆
3品目☆
ワカメスープ
本当はサラダも作りたかったのですが、この日は私が微熱があり
しんどかったので、サラダはパスしちゃいました
【食材費】(大人2名・子供2名分)
〇豚ロースしょうが焼き用 300円(安売品☆)
〇キャベツ 10円
〇ブリ 300円
〇ワカメスープ材料費 20円
*調味料は未計算です*
合計 630円(1人前 157円)
しょうが焼き・ブリ共に全体の1/4程余ったので翌日へまわしてます♪
☆ランキング参加中です☆
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
節約料理ブログ集
【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
PR
息子が昨日から発熱中です
昨日は微熱+下痢で、かかりつけの小児科が休診だったので
別の病院へ行くと「腸風邪」だと言われました。
お昼頃にはすっかり平熱に下がり、安心したのもつかの間
夕方になって急に熱が上がり、それからずっと38度5分前後を
ウロウロしています。
今日もう一度かかりつけの小児科へ行ってきます。
インフルエンザではない事を祈るのみです。。。
朝イチで受診したい所ですが、今は新型インフルエンザの
影響で受診分割を行っている病院が多いですね。
かかりつけの小児科も37.5度以上の熱がある場合は
11時半からの診察となっているのでまだ自宅待機です
↑応援していただけると励みになります(*^^*)
先週のとある日の晩ご飯です☆
この日は安売りで買っておいた鶏もも肉があったので
トマト煮込みにしてみました☆
普段は自己流なトマト煮込み。
でもお兄ちゃんがイマイチこのトマト煮込みが苦手な様子。
ちゃんとしたレシピを探してみようという事で、
この日は、私がアドバイザーをさせていただいている
「3食400円節約レシピ」さんで検索
材料はあるもので、作り方を少しアレンジしつつ作成☆
【材料】(3~4人分)
〇鶏もも肉 300グラム
〇ピーマン 2~3個
〇トマト缶 1缶
〇水・トマト 同量・1缶
〇にんにく 一片
〇砂糖 大さじ1・5
〇塩コショウ 少々
〇チキンコンソメ 1個
【作り方】
1.ピーマンは適当な大きさに切り、ニンニクはみじん切りにする。
2.鶏もも肉を一口サイズに切る
3.深めのフライパンで油を熱し、ニンニクを入れて色づいてきたら
ピーマンを入れて炒める
4.鶏肉を加えて表面にこんがり色がつくまで炒める
5.トマト缶・水・調味料を加えて中火で火が通るまで煮込む
で、今までのものには「砂糖」を入れていなかった私。
子供には酸味が強すぎたのかもしれません(^^;)
今回のトマト煮込みは文句言いながらも食べていたので
今後は砂糖を忘れずに入れようと思います☆
2品目はイワシの煮付け☆
昔はイワシと言えば安いお魚でしたが、最近はそうでもないですよね。
この日は7匹100円のイワシをゲットする事ができました(*^^*)
小さめサイズだったので煮付けにしちゃいました☆
3品目
スパゲティーサラダ
見たままです(^▽^;)
スパゲティー・キュウリ・ハム・つぶしゆで卵を
マヨネーズであえてあるだけの普通のものです。
【食材費】(大人2名・子供2名分)
〇鶏もも肉 240円(グラム88円の安売品☆)
〇トマト缶 100円
〇ピーマン 50円
〇イワシ 100円
〇サラスパ 25円
〇キュウリ 5円
〇ハム 30円
*調味料は未計算です*
合計 550円(1人前 137円)
鶏のトマト煮込みが余ったので実質は400円くらいです
☆ランキング参加中です☆
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
節約料理ブログ集
【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
昨日は微熱+下痢で、かかりつけの小児科が休診だったので
別の病院へ行くと「腸風邪」だと言われました。
お昼頃にはすっかり平熱に下がり、安心したのもつかの間
夕方になって急に熱が上がり、それからずっと38度5分前後を
ウロウロしています。
今日もう一度かかりつけの小児科へ行ってきます。
インフルエンザではない事を祈るのみです。。。
朝イチで受診したい所ですが、今は新型インフルエンザの
影響で受診分割を行っている病院が多いですね。
かかりつけの小児科も37.5度以上の熱がある場合は
11時半からの診察となっているのでまだ自宅待機です
↑応援していただけると励みになります(*^^*)
先週のとある日の晩ご飯です☆
この日は安売りで買っておいた鶏もも肉があったので
トマト煮込みにしてみました☆
普段は自己流なトマト煮込み。
でもお兄ちゃんがイマイチこのトマト煮込みが苦手な様子。
ちゃんとしたレシピを探してみようという事で、
この日は、私がアドバイザーをさせていただいている
「3食400円節約レシピ」さんで検索
材料はあるもので、作り方を少しアレンジしつつ作成☆
【材料】(3~4人分)
〇鶏もも肉 300グラム
〇ピーマン 2~3個
〇トマト缶 1缶
〇水・トマト 同量・1缶
〇にんにく 一片
〇砂糖 大さじ1・5
〇塩コショウ 少々
〇チキンコンソメ 1個
【作り方】
1.ピーマンは適当な大きさに切り、ニンニクはみじん切りにする。
2.鶏もも肉を一口サイズに切る
3.深めのフライパンで油を熱し、ニンニクを入れて色づいてきたら
ピーマンを入れて炒める
4.鶏肉を加えて表面にこんがり色がつくまで炒める
5.トマト缶・水・調味料を加えて中火で火が通るまで煮込む
で、今までのものには「砂糖」を入れていなかった私。
子供には酸味が強すぎたのかもしれません(^^;)
今回のトマト煮込みは文句言いながらも食べていたので
今後は砂糖を忘れずに入れようと思います☆
2品目はイワシの煮付け☆
昔はイワシと言えば安いお魚でしたが、最近はそうでもないですよね。
この日は7匹100円のイワシをゲットする事ができました(*^^*)
小さめサイズだったので煮付けにしちゃいました☆
3品目
スパゲティーサラダ
見たままです(^▽^;)
スパゲティー・キュウリ・ハム・つぶしゆで卵を
マヨネーズであえてあるだけの普通のものです。
【食材費】(大人2名・子供2名分)
〇鶏もも肉 240円(グラム88円の安売品☆)
〇トマト缶 100円
〇ピーマン 50円
〇イワシ 100円
〇サラスパ 25円
〇キュウリ 5円
〇ハム 30円
*調味料は未計算です*
合計 550円(1人前 137円)
鶏のトマト煮込みが余ったので実質は400円くらいです
☆ランキング参加中です☆
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
節約料理ブログ集
【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
今日は土曜日ですが、久しぶりに旦那が土曜出勤です☆
今週月曜日が祝日でお休みだったので、感覚的には
普段と一緒みたいなものですけど
昨日の晩御飯です☆
一品目は「さんまご飯」
【土鍋でさんまご飯の作り方】
(材料・分量)3~4人分
〇さんま 1匹
〇お米 2合
〇水 2カップ
〇昆布 出汁用10センチ角くらい
〇酒 大さじ2
〇醤油 大さじ1.5
〇みりん こさじ1弱
〇塩 少々
(作り方)
1.米は洗って1時間以上水に浸しておき、炊く10分前くらいに
ざるにあげる。
2.さんまは頭としっぽを取り、2等分に切って、内臓を
菜箸等で抜き、焼いておく。
3.土鍋に水・秋刀魚・米・昆布・調味料を入れて
強火で沸騰するまで炊く。
4.沸騰したら弱火にして15分炊く。
その際に写真のように蓋の穴の部分をふさぐと
圧力がかかってなおGOODです
本当は蓋のまわりの部分もタオルやアルミ等で覆ったほうが
いいんですけど、そこまでは面倒だったので穴だけ(^^;)
5.最後に火を止めて10分蒸らす。
この蒸らしの時間が長く感じるんですよね~。
蓋を開けたい衝動と戦う時間です(笑)
長い長い10分後、蓋を開けるとこんな感じ(*^^*)
6.最後に秋刀魚の骨を取ってご飯と混ぜれば出来上がり
骨は最初に取っておいても構わないのですが、骨付きのまま
炊いたほうがやっぱりおいしいです☆
そして2品目。
すりおろし長芋☆
とろろご飯用に白飯も用意していました(*^^*)
玉子とお醤油でガツガツいってたのは男軍団
3品目
ミニトンカツ☆
豚ロースを3等分のサイズにして揚げました。
合計4枚分。
写真の倍の量を揚げたのですが、仕事から帰ってきた旦那が一言。
「今日お弁当カツやった・・・」
[壁] ̄;)ガーン[壁]□ ̄;)ガーン( ̄□ ̄;)ガーン
旦那様、カツ全残し。。。
今日は(今日も?)何だかバランス悪いですね(^^;)
冷蔵庫の残り物一掃デーだったので、適当に作っていたら
変な組み合わせになっちゃいました
【食材費】(大人2名・子供2名分)
〇秋刀魚 100円
〇長芋 150円
〇豚ロース 380円(特売品☆)
〇卵 10円
*調味料は未計算です*
合計 640円
(トンカツがかなり余ったので翌日のお昼にまわしています☆
実質は450円くらい♪)
☆ランキング参加中です☆
↓応援していただけると励みになります(*^^*)
節約料理ブログ集
【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
今週月曜日が祝日でお休みだったので、感覚的には
普段と一緒みたいなものですけど
昨日の晩御飯です☆
一品目は「さんまご飯」
【土鍋でさんまご飯の作り方】
(材料・分量)3~4人分
〇さんま 1匹
〇お米 2合
〇水 2カップ
〇昆布 出汁用10センチ角くらい
〇酒 大さじ2
〇醤油 大さじ1.5
〇みりん こさじ1弱
〇塩 少々
(作り方)
1.米は洗って1時間以上水に浸しておき、炊く10分前くらいに
ざるにあげる。
2.さんまは頭としっぽを取り、2等分に切って、内臓を
菜箸等で抜き、焼いておく。
3.土鍋に水・秋刀魚・米・昆布・調味料を入れて
強火で沸騰するまで炊く。
4.沸騰したら弱火にして15分炊く。
その際に写真のように蓋の穴の部分をふさぐと
圧力がかかってなおGOODです
本当は蓋のまわりの部分もタオルやアルミ等で覆ったほうが
いいんですけど、そこまでは面倒だったので穴だけ(^^;)
5.最後に火を止めて10分蒸らす。
この蒸らしの時間が長く感じるんですよね~。
蓋を開けたい衝動と戦う時間です(笑)
長い長い10分後、蓋を開けるとこんな感じ(*^^*)
6.最後に秋刀魚の骨を取ってご飯と混ぜれば出来上がり
骨は最初に取っておいても構わないのですが、骨付きのまま
炊いたほうがやっぱりおいしいです☆
そして2品目。
すりおろし長芋☆
とろろご飯用に白飯も用意していました(*^^*)
玉子とお醤油でガツガツいってたのは男軍団
3品目
ミニトンカツ☆
豚ロースを3等分のサイズにして揚げました。
合計4枚分。
写真の倍の量を揚げたのですが、仕事から帰ってきた旦那が一言。
「今日お弁当カツやった・・・」
[壁] ̄;)ガーン[壁]□ ̄;)ガーン( ̄□ ̄;)ガーン
旦那様、カツ全残し。。。
今日は(今日も?)何だかバランス悪いですね(^^;)
冷蔵庫の残り物一掃デーだったので、適当に作っていたら
変な組み合わせになっちゃいました
【食材費】(大人2名・子供2名分)
〇秋刀魚 100円
〇長芋 150円
〇豚ロース 380円(特売品☆)
〇卵 10円
*調味料は未計算です*
合計 640円
(トンカツがかなり余ったので翌日のお昼にまわしています☆
実質は450円くらい♪)
☆ランキング参加中です☆
↓応援していただけると励みになります(*^^*)
節約料理ブログ集
【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
フリーエリア
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新記事
(03/28)
(11/26)
(11/14)
(10/24)
(10/18)
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆
もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
[PR]Samurai Sounds
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪
お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
最新トラックバック
MASTER
オススメおためしセット
みほちんママのオススメ♪
↑送料無料中(*^^*)
子供に安心・安全・おいしい食材を
☆夏に向けてダイエット☆
↑楽天ランキング1位☆
売れてます(*^^*)
☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)
くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)
くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)
くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)
くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)