写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆
作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪
(TBされた方は一言コメント残してくださいね)
2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
今月はキッザニアに行く予定の我が家☆
近いのですが行くのは初めて(*^^*)
入園料で家族4人で1万円要るので、今月は
気合を入れて節約しなければ
☆晩ご飯です☆
【メニュー】
〇カツ丼
〇お味噌汁
〇鯛の塩焼き
家庭料理ランキング
節約料理ランキング
もうだいぶ前からずっと食べたかったカツ丼。
薄切り肉を重ねて作ろうかと思ったけど、ただでさえ
カツ丼があまり好きじゃない旦那さん。
そんな「もどき品」作ったら何言われるか分からないし(^^;)
安売りではなかったけど、ロース肉買ってしまった
ちょうど特売で買った白ネギも余っていたので一緒に。
さすがに1人1枚は厳しいので4人で2枚。
半分ずつね~(^▽^;) ちょっとだけ叩いて伸ばしました(笑)
(材料費)
豚ロース(2枚) 400円
白ネギ(特売) 30円
卵(特売・2個) 20円
小計 450円
鯛の塩焼き☆実家の父が魚釣りに行って、
「鯛が大漁だ~」(オヤジギャクではない…はず(^^;))
ってわざわざ持って来てくれた鯛ちゃん
結構大きいので4人で1匹を分けました。
まだまだ冷凍庫に鯛保管中(*^^*)
材料費はゼロです♪
写真は撮っていませんがお味噌汁は、お豆腐と小松菜☆
先日お浸しにした特売小松菜の余りです。
(材料費)
お豆腐 60円
小松菜(特売)30円
小計 90円
材料費(大人2名・子ども2名分)合計
540円(1人前 135円)
*調味料は未計算です*
↓1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)
ありがとうございました
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
PR
本日ここ神戸…暑いです
予想最高気温25度って11月とは思えない(^^;)
子ども達は当然半袖着ていきましたが、私は長袖。
前に寒波がきたときに、さすがにもう半袖いらないかな~って
押入れの中になおしちゃったし、また出すのも面倒だし(^▽^;)
☆晩ご飯です☆
【メニュー】
〇かぼちゃのそぼろ煮
〇小松菜のお浸し
〇いかなごの釘煮
〇ペンネサラダ
家庭料理ランキング
節約料理ランキング
ハロウィンの時に使おうと思って買ってあったカボチャ。
結局バタバタしていて使えなくて、普通な感じのそぼろ煮(^^;)
(材料費)
かぼちゃ(1/4個) 100円
ひき肉(特売) 80円
小計 180円
最近よく安売りしている小松菜。鉄分もあるし食べなきゃね☆
何かと炒めようと思って、とりあえず買ったけど
結局思いつかなくてお浸しにしました(^^;)
(材料費)
小松菜 40円
小計 40円
この日のサラダはペンネサラダ☆
キュウリ・ハム・プチトマト・つぶした茹で卵と一緒に
マヨネーズであえたものです。
(材料費)
〇ペンネマカロニ 20円
〇キュウリ 20円
〇ハム 50円
〇プチトマト 40円
〇卵(特売) 10円
〇サニーレタス 10円
小計 150円
いかなごの釘煮は冷凍保存してあったものです☆
☆おまけ☆
娘のお弁当用に取り分け(*^^*)
いつもこうやってお弁当用にちょこっと冷凍してます☆
食材費(大人2名・子ども2名分)合計
370円(1人前 92円)
*調味料は未計算です*
そして今日は嬉しいお知らせをひとつ。
いつも記事を転載していただいているママiランドさんの
今月のママブロガーにまたまた選んでいただきました
今回の紹介文はコレ↓
二人のお子さんのこと、毎日のご飯の献立と、
みほちんママさんの日々の暮らしが楽しい文章で綴られています。
ご自身の誕生日に、幼稚園児の娘さんが何日も前から
用意していた手紙を渡してくれたといった、
お子さんとのステキなエピソードも。
また、特売や冷凍保存しておいた食材、モニターでもらった
食料品などを上手に活用した“節約料理”の数々は、
節約料理だとは思えない豪華さ。
幅広い内容がアップされているので、
今度はどんなことが書かれているのか楽しみなブログです。
とっても素敵に紹介していただいてありがとうございます☆
多くの方に同じように思っていただけるような
ブログを更新していけたらいいなと思います(*^^*)
↓1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)
ありがとうございました
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
☆晩ご飯です☆
【メニュー】
〇肉豆腐(厚揚げ使用)
〇から揚げ(油淋鶏&竜田揚げ)
〇生野菜サラダ
家庭料理ランキング
節約料理ランキング
旦那さんがどこでか買ってきた厚揚げ。
そろそろ消費期限が近づいてきたので何とかしなきゃと思い
冷凍してあった牛肉と野菜室にあった白ネギ、
豆腐の代わりに厚揚げを使って肉豆腐もどき完成~
割と普通においしかったです(*^^*)
お皿に全部乗り切らなかったので、写真は2人分☆
(材料費)
厚揚げ 100円
牛肉(特売) 150円
白ネギ(特売) 30円
小計 280円
先日のスーパーセールでゲットしてきた100グラム68円の
鶏もも肉。もちろん国産☆ 全部同じ味だと飽きるかと思って
2/3はネギソースがけで油淋鶏風に(*^^*)
もう1種類は竜田揚げでいただきました
(材料費)
鶏もも肉(特売) 340円
白ネギ(特売) 10円
小計 350円-120円(余り)で230円
*1/3ほど余ったのでお弁当用に冷凍保存*
サニーレタス・キュウリ・ブロッコリ・プチトマトで
生野菜サラダ。頂き物の柿があったので彩りで真ん中に(*^^*)
(材料費)
サニーレタス 10円
キュウリ 20円
ブロッコリ 30円
プチトマト 80円
柿(頂き物) 0円
小計 130円
食材費(大人2名・子ども2名分)合計
640円(1人前 160円)
*調味料は未計算です*
↓1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)
ありがとうございました
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
フリーエリア
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新記事
(03/28)
(11/26)
(11/14)
(10/24)
(10/18)
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆
もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
[PR]Samurai Sounds
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪
お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
最新トラックバック
MASTER
オススメおためしセット
みほちんママのオススメ♪
↑送料無料中(*^^*)
子供に安心・安全・おいしい食材を
☆夏に向けてダイエット☆
↑楽天ランキング1位☆
売れてます(*^^*)
☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)
くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)
くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)
くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)
くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)