写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆
作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪
(TBされた方は一言コメント残してくださいね)
2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
☆晩ご飯です☆
【メニュー】
〇ラザニア
〇千切り大根
〇カワハギの煮付け
久しぶりにラザニアが食べたいな~と思って作りました(*^^*)
あるものだけで作ったものなので、本来のスタイルとは少し違います
(材料・2皿分)
ラザニアシート 10枚
ミートソース 適量
合挽きミンチ 100グラム
玉葱 1/2個
ピザ用チーズ 適量
(作り方)
.ラザニアシートは沸騰したお湯で4分加熱して柔らかくしておく。
(最後にオーブンで加熱するので、少し硬めでOKです)
.熱したフライパンに油をひいて、みじん切りにした玉葱と
ミンチを炒める。火が通ったらミートソースを加えて混ぜ合わせる。
.耐熱容器に1とミートソースを交互に重ねていき、最後に
ピザ用チーズを乗せる。
.250度に予熱したオーブンで10分加熱して出来上がり☆
*ミートソースは市販のもので、具がほとんど入っていないものだったので
具を加えて作りました。本来はミートソースとホワイトソースを交互に入れますが
時間の都合上、今回はホワイトソースを省いています(^▽^;)*
手抜きな感じのラザニアもどきですが、味は意外においしかったです☆
(材料費)
玉葱(1/2個) 15円
ミンチ(見切り品) 80円
ラザニアシート 80円
ピザ用チーズ 100円
小計 275円
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
あとはカワハギの煮付け。先日息子と旦那さんが釣って来たものなので
材料費はもちろんゼロ(*^^*)
千切り大根。大量に作ってお弁当用にも冷凍しちゃいました♪
(材料費)
千切り大根 30円
人参 10円
うすあげ 20円
小計 60円
食材費(大人2名・子ども2名分)合計
335円(1人前 44円)
*調味料は未計算です*
☆おまけ☆
かわいくて素敵だな~と思ったグラタン皿(*^^*)
うちにあるのは柄の無いタイプなので、両サイドの水玉模様に惹かれました。
ザ・フォーシーズンさんのお店の商品なのですが、コーヒーカップや
スープ皿もナチュラルだけどかわいいものが揃ってます☆
高知市にあるお店らしいのですが、キッチングッズやインテリア雑貨なども
取扱いがあって、近所だったらのぞきに行って見たいな、って感じのお店です
ザ・フォーシーズン楽天市場店
ザ・フォーシーズンHP
1日1回1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
↓ ↓ ↓
ありがとうございました
PR
最近、朝晩と昼間の気温差が激しいです
娘を園に送って行く時は、厚めの服じゃないと寒いのですが
お迎えの時間になると、薄着でも十分。
1日2回着替える日々がしばらく続きそうです(^^;)
☆晩ご飯です☆
寒くなってくると土鍋の登場回数も増えてきますね☆
この日はおでん。大根・ごぼう天・厚揚げ・ジャガイモ・焼き豆腐
コンニャク・餅きんちゃく・卵。普段は牛スジを入れるけど、
お給料日前なので省略~(笑)
チクワも用意してたけど、入りきらなかったので断念
土鍋もそろそろもう少し大きいの欲しいな~(^^;)
ひたすら煮込んで出来上がり☆餅きんちゃくは後入れですが、
よく忘れちゃうんですよね 今回はお餅をテーブルの上に
出していたので、忘れなかった(*^^*)
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
煮込んでいくと、練りものが膨張してきて、すごい事になるので
煮込んだものから別の鍋にうつしかえてます。。。
翌日分とか作ってないですよ。1日で土鍋+鍋ですからねぇ
やっぱり10号くらいの大きい土鍋欲しいかも(^▽^;)
で、タイトルにあった「姫路おでん」とは何ぞや?という話しですが、
作り方は基本のおでんと同じです☆何が違うかというと、
「生姜醤油」でいただくんです 私は生姜苦手なので
無理なのですが、お友達の実家がこの姫路おでんスタイルで、
生姜の好きなうちの旦那さんもおいしいって食べていたので、
ちょっと変わった味で食べたい時にオススメです(*^^*)
(材料費)
大根(特売・2/3本) 70円
ごぼう天(特売) 75円
厚揚げ(見切り品) 120円
ジャガイモ(特売) 80円
焼き豆腐 60円
コンニャク(1枚) 60円
切り餅(特売・4個) 40円
うすあげ(特売・2枚) 40円
卵(特売・4個) 40円
食材費(大人2名・子ども2名分)合計
585円(1人前 146円)
*調味料は未計算です*
1日1回1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
↓ ↓ ↓
ありがとうございました
実は昨日、お誕生日だった私。子どもの頃は自分の誕生日が
待ち遠しくて仕方なかったけど、もうこの歳になると自分の誕生日に
恐怖さえ感じますねww それなのに、誕生日の巡って来るのが早い事
1年に3回くらい誕生日来てるんじゃないか?くらいの勢いでやってきます(^^;)
でもね、いくつになってもお祝いしてもらえるのは嬉しいものです
家族の誕生日はケーキ作ったり、ご馳走作ったりするけど
自分の誕生日はなるべく手抜きしたいと思ってる私(笑)
昨日の晩御飯は・・・
手巻き寿司~
具は、ハマチ・マグロ・サーモン・キュウリ・納豆・レタス・たまご・ツナ☆
お刺身は短冊買ってきて切ればいいだけだし、
あとの材料も準備がラクだもんね~( ̄m ̄* )ムフッ♪
確かに晩ご飯の準備はラクだったけど、買出しが大変でした
お刺身の美味しいA店でサーモンとハマチを購入。そのあと、焼き海苔と
卵が底値のB店へ。そして、生マグロを取り扱っているC店でマグロ購入。
ふと見たらC店で卵特売 B店より60円も安い
・・・悔しいのでC店でまた卵購入(^▽^;)
イベント晩ご飯は、目標金額設定してないけど一応計算してみると・・・
キュウリ 20円
ツナ缶(特売) 60円
レタス 5円
納豆(特売) 30円
焼き海苔(全形20枚) 298円
卵(特売・3個) 30円
生マグロ 350円
オーロラサーモン 372円
ハマチ 298円
という訳で、合計1463円、1人あたり365円の晩ご飯でした
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
ケーキも子ども達のお誕生日なら作るけど、自分のはラクして買っちゃう☆
ホントはケーキ屋さんのケーキ食べたいけど、お給料日前なんで・・・
チーズタルトハーフカット。278円~。
みんなでおいしくいただきました(*^^*)
子ども達からのプレゼント☆息子は自分のお小遣いで
私の好きなスイーツを買ってきてくれました。ありがとう
そして娘は・・・
おかあさんへ。おたんじょうびおめでとう。
ずっとあたまいいおかあさんでいてね。
前日にコッソリと書いていた手紙。一生懸命書いてくれてありがとう☆
折り紙で作った犬ちゃんたち。そして、娘と私の絵。
とっても素敵なお誕生日になりました(*^^*)
さて、次は来月の娘の誕生日だ~
1日1回1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
↓ ↓ ↓
ありがとうございました
フリーエリア
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新記事
(03/28)
(11/26)
(11/14)
(10/24)
(10/18)
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆
もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
[PR]Samurai Sounds
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪
お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
最新トラックバック
MASTER
オススメおためしセット
みほちんママのオススメ♪
↑送料無料中(*^^*)
子供に安心・安全・おいしい食材を
☆夏に向けてダイエット☆
↑楽天ランキング1位☆
売れてます(*^^*)
☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)
くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)
くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)
くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)
くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)