写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆
作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪
(TBされた方は一言コメント残してくださいね)
2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
今日の近畿地方、PM2・5の大気汚染予測は多め。
娘も息子も、お値段高めのマスクをしっかりと着用☆
娘は熱は出なくなったけど、まだ咳が続いていて、特に就寝時が酷くなりがち・・・。
息子は熱が上がったり下がったり。昨日も途中で学校から連絡があって
迎えに行ったし、今朝は平熱で一応学校には行ったけど、どうなるかな~って感じです
☆晩ご飯です☆
【メニュー】
〇カボチャの煮物
〇肉ジャガ
〇ワカメと豚肉のゴマ油炒め
〇とろカツオのたたき
〇ワカメと餃子のスープ
カボチャの煮物と肉ジャガは前日ご飯の余りもの。
欲しい人はどうぞ~なおかずです(^▽^;)
現在、我が家は前代未聞のワカメブーム
先月に、旦那さんがワカメを採りに行って、大量のワカメを持って帰ってきました。
お友達や近所に配りまくって、我が家の冷凍庫もワカメだらけ・・・そんな状況から
やっと脱出できたと思ったら、会社の人が採ってきたワカメをまた分けてもらう事になり
またしても冷凍庫がワカメに占領されています。。。
もちろんコレも頂いたワカメ。豚肉・舞茸と一緒にゴマ油で炒めたものです☆
ワカメの塩分が抜け切れてないので、味付けは超薄味でちょうど良い感じ(*^^*)
(材料費)
ワカメ 0円
豚肉 50円
舞茸 50円
小計 100円
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
また朝イチでスーパーへ走り、ゲットしてきたトロカツオ☆
解凍品だったので、味はまぁまぁってところだったけど私の戦利品とも言える一品(笑)
スライスオニオン・ニンニク・刻みネギを乗せていただきました(*^^*)
(材料費)
玉葱 5円
ニンニク 5円
ネギ 5円
トロカツオ(特売) 190円
小計 205円
あとはワカメスープ。ベースは鶏がらで、冷凍してあった餃子、人参、しめじ、そして
もちろんワカメ☆こちらもワカメから塩分が出てくるし、餃子も味がついているので
塩は全く入れなくても十分食べられました(*^^*)
(材料費)
ワカメ 0円
餃子 50円
人参 5円
しめじ(特売) 45円
小計 100円
食材費(大人2名・子ども2名分)合計
405円(1人前 101円)
*調味料と前日ご飯の残り物は未計算です☆
1日1回1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
↓ ↓ ↓
ありがとうございました
PR
週末の夜中、娘が急に咳がとまらなくなり、寝たり起きたりの繰り返し。
体も少し熱かったので熱を計ると微熱がありました。
翌日病院へ行くと喘息との事。元々喘息の気はあると言われていたものの、
今まで発作と呼べるくらいの咳が出た事はなかったのですが、今回の
原因は中国からの黄砂や汚染物質だろうとの事でした。
とりあえず薬をもらって帰宅したのですが、昨日になって息子がダウン。
熱は37度台前半なのに、体がすごくしんどいらしく、自分から病院へ
行きたいというので、連れて行くとこちらも同じ診断・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
今、兄弟仲良く同じ薬を飲んでます
でも思い起こせば数週間前、私も風邪っぽくないのにずっと咳が続いていて
1日だけ高熱が出た時があったのですが、今回の子ども達と同じだったのかも。。
皆様も気をつけてくださいね(^^;)
☆晩ご飯です☆
【メニュー】
〇エビとアボカドのバジルパスタ
〇豆乳ブレッド
〇マーブルチョコパン
〇ブロッコリとプチトマトのサラダ
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
この日は確かお友達の家に遊びに行っていて、帰ってからでも
すぐ準備できるものがいいなと思ってパスタにした・・・と思います(^^;)
パンを焼く時間が無かったので、お友達の家からの帰りにお店に寄ったら
見切り品で安くなっていたので2種類買っちゃいました☆
(材料費) 大人2名・子ども2名分
〇パスタ麺 60円
〇エビ(特売・5尾) 150円
〇アボカド(1/2個) 50円
〇バジルソース 100円
〇豆乳ブレッド 100円
〇マーブルチョコパン 100円
〇ブロッコリ(特売・1/3) 30円
〇プチトマト 50円
*調味料は未計算です*
合計 640円 (1人前 160円)
1日1回1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
↓ ↓ ↓
ありがとうございました
昨日は台所まわりの模様替えをやってみました(*^^*)
冷蔵庫から食器棚から全ての配置を替えて、ついでに大掃除
結婚して以来、ちょこちょことした模様替えはしていたけど、
大型家具類を動かすのは多分初めてなので、10年以上ぶり
そりゃ~食器棚の背面の埃のすごいこと~w( ̄Д ̄;)w
大掃除も兼ねて1日かけてキレイになりました☆
配置もかえたので何だかよそのお宅にお邪魔したような気分
お友達を呼びたくなっちゃうわ~なんて思っていたら、娘が
「誰かうちに来たことある人呼ぼうよ~」
・・・ビックリさせたいんだって。。。親子で考える事同じらしいww
☆娘のお誕生日晩ご飯☆
【メニュー】
〇お赤飯
〇鶏のチーズ焼き
〇五目豆
〇出汁巻き卵
〇大学芋
〇焼きソーセージ
〇お刺身(シマアジ)
先月、11月19日、娘のお誕生日の晩ご飯です☆
この日は平日だったけど、息子が音楽会の代休でお休み。
音楽会頑張った息子と、ごほうびランチに出かけたりしていたので
すごく忙しくて、晩ご飯は若干質素な感じ(^▽^;)
お昼の合間の時間に五目豆を煮て~ケーキ作って~
Σ(・ω・ノ)ノ!アラッ!お迎えの時間が迫ってきた!!
・・・って、ホント一息つく間もないとはこの事か!なんて思いながら
でも、娘の大好きなものばかりなので本人は喜んでくれて良かったです(*^^*)
晩御飯が終わったらお誕生会
娘のリクエストのフルーツケーキです☆
みかん・もも・キウイ・さくらんぼを乗せています。
ロウソク6本たてて、みんなにお祝いしてもらえて嬉しそうでした
さてさて、去年は【子ども包丁】が欲しいと言って、お誕生日プレゼントにしたのですが
今年の娘のリクエストはこのレゴフレンズ。
レゴの女の子向けバージョンといったところかな??
説明書2冊、パーツ数は600以上だったと思います。
私の中では、レゴと言えば幼児向けなイメージだったのですが、
このレゴフレンズは対象年齢6~12歳。
6歳になりたての娘が1人で説明書を見ながら作るのはちょっと難しい部分も
あったけど、少し助言してあげれば自分で作れました☆
出来上がりはこんな感じ。さすがレゴだけあって、しっかりしてます(*^^*)
反対側は室内です パーツ小さすぎ(^^;)
ちなみに、キッチンの引き出しの中に更に小さなフォークなんかが収納してあって、
娘のテンションも上がりっぱなしでした☆
これをどうやって収納するか・・・今の私の課題です(笑)
6歳のお誕生日おめでとう(*^^*)いよいよ来年から1年生。
これからも、いつも笑顔で優しい女の子でいてね☆
1日1回1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
↓ ↓ ↓
ありがとうございました
フリーエリア
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新記事
(03/28)
(11/26)
(11/14)
(10/24)
(10/18)
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆
もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
[PR]Samurai Sounds
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪
お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
最新トラックバック
MASTER
オススメおためしセット
みほちんママのオススメ♪
↑送料無料中(*^^*)
子供に安心・安全・おいしい食材を
☆夏に向けてダイエット☆
↑楽天ランキング1位☆
売れてます(*^^*)
☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)
くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)
くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)
くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)
くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)