写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆
作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪
(TBされた方は一言コメント残してくださいね)
2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
今朝、息子を送り出した後、一瞬部屋の電気が消えました
あれ?もう取替え時期かな??なんて呑気に考えていたら
いきなりものすごい雨と雷!!
20分後には娘を連れて幼稚園に行かないといけないのに
こんなの絶対無理!と思っていたら家を出る頃には
雨は止んでいました(^^;) 念のため傘を持って歩いて行ったけど
幼稚園に着いた頃には晴れ間までのぞいてました
何だったんだ、あれは…(^▽^;)
☆晩ご飯です☆
家庭料理ランキング
【メニュー】
〇鮭チャーハン
〇焼きビーフン
〇ワカメスープ
〇マカロニサラダ
この日は中華デー☆ちょっとだけ残っていたキャベツと
特売でゲットした豚バラ肉、そして人参を入れて焼きビーフン。
写真は4人分です(*^^*)
節約料理ランキング
鮭のアラを焼いてほぐして鮭チャーハンです
玉ねぎ&人参とちょこっとだけ残っていたレタスもプラス☆
写真は娘&私用サイズ。息子はこの倍。旦那は3倍
あとは、ちょうど冷蔵庫に生ワカメがあったので
ワカメスープ。そして余りもののマカロニサラダでした(*^^*)
【食材費】(大人2名・子ども2名分)
〇鮭のアラ 95円
〇玉ねぎ 15円
〇ビーフン 75円
〇豚バラ(特売) 60円
〇人参 10円
〇キャベツ 10円
〇生ワカメ 50円
*調味料は未計算です*
合計 315円(1人前 79円)
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
ありがとうございました
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
PR
今日は我が家の旦那さん、あるアーティストの
コンサートに出かけています☆
出かける準備中から鼻歌まで飛び出し上機嫌
お給料日前に諭吉様1名失ったのは痛いですが、
今日はとことん楽しんで、明日からまた
仕事頑張ってくれたらいいかな(*^^*)
☆晩ご飯です☆
家庭料理ランキング
【メニュー】
〇鶏のからあげ
〇高野豆腐のから揚げ
〇マカロニサラダ
〇納豆
この日は鶏もも肉が安かったので、から揚げです☆
私は「カリカリ・サクサク」のから揚げが好きなのですが、
旦那は「しっとり・ふんわり」のから揚げが好き
この日は揚げた後に蒸して、ふんわりタイプのから揚げです☆
先日Yokoさんが作っていらっしゃったのを
真似して作った高野豆腐のから揚げ☆
下味はニンニク醤油を水で薄めたものを軽く吸わせています。
私は、意外とサックリしていておいしいな~と
思ったのですが、旦那は今ひとつ。。。のようでした(^^;)
カラシを付けたら意外と合うかも?という話になって
カラシでも頂きました☆旦那はカラシ付きがお好みの様子。
節約料理ランキング
マカロニサラダはキュウリ・ハム・トマト入りです☆
写真には写ってないのですが、あとは納豆。
食べ始めてから、何か忘れてる気がする・・・と思って
慌てて冷蔵庫から取り出した納豆です(^^;)
【食材費】(大人2名・子ども2名分)
〇鶏もも肉(特売) 220円
〇高野豆腐(安売り) 40円
〇納豆(特売) 60円
〇マカロニ 20円
〇ハム 10円
〇キュウリ(特売) 5円
〇トマト(特売) 50円
*調味料は未計算です*
合計 405円(1人前 101円)
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
ありがとうございました
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
今日はまたまた昼から雨らしいです
娘が通う幼稚園、晴れている日は自転車で行くのですが
自転車でも10分強かかります。ちょっと遠めです(^^;)
雨の日の徒歩だと子どもの足で20~25分
でもよく考えると息子が幼稚園に通っていた頃、
1歳の娘を連れての雨の日は地獄でした。。。
ベビーカー断固拒否だった娘を連れて徒歩で片道45分
往復1時間半の道のりだったので、それを思えば今は楽ですが
やっぱり雨は降って欲しくないな~(^▽^;)
☆晩ご飯です☆
家庭料理ランキング
【メニュー】
〇豚の角煮(ゆで卵つき)
〇ポテトベーコン巻き
〇ちくわキュウリ
〇ほうれん草のクリーム煮
この日は息子の家庭訪問の日☆17時半~だったので
早いうちから晩ご飯の準備を開始(*^^*)
久しぶりに食べたくなった豚の角煮☆
豚バラブロック半分だけ使って、白ネギを多めに。
我が家の角煮に欠かせないゆで卵も、いい感じの
染み具合に出来上がりました(*^^*)
今日の汁物はクリーム煮です☆
野菜室に余っていたほうれん草・人参・玉ねぎ入り。
冷凍してあった生クリームも入っています(*^^*)
節約料理ランキング
早い時間から作っていたので、妙に明るくて
違和感がありますが、気にしないで下さい(^▽^;)
ポテトベーコン巻き☆(写真は2人分です)
先日ちゃままさんが作っていらっしゃったのを
真似して作っちゃいました
子ども達がポテト好きなので、ポテトは2本ずつ(*^^*)
14個で28本の冷凍ポテトを使ったのですが、意外と
結構な量のポテトがなくなりました
味付けは、ベーコンに塩分が多いので特に追加していませんが
とってもおいしくて、子ども達も大喜びでした(*^^*)
【食材費】(大人2名・子ども2名分)
〇豚バラブロック(特売) 220円
〇白ネギ(特売) 50円
〇卵(特売) 40円
〇ベーコン 200円
〇冷凍ポテト 100円くらい?
〇ほうれん草(特売) 20円
〇人参 10円
〇玉ねぎ 20円
〇竹輪(安売り) 80円
〇キュウリ(特売) 10円
〇プチトマト 30円
〇レタス 10円
*調味料は未計算です*
合計 790円(1人前 197円)
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
ありがとうございました
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
フリーエリア
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新記事
(03/28)
(11/26)
(11/14)
(10/24)
(10/18)
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆
もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
[PR]Samurai Sounds
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪
お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
最新トラックバック
MASTER
オススメおためしセット
みほちんママのオススメ♪
↑送料無料中(*^^*)
子供に安心・安全・おいしい食材を
☆夏に向けてダイエット☆
↑楽天ランキング1位☆
売れてます(*^^*)
☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)
くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)
くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)
くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)
くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)