写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆
作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪
(TBされた方は一言コメント残してくださいね)
2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
皆様、コインランドリーって利用された事ありますか
関西地方は3日目の雨。雨なので子ども達も余計に服を汚して
帰ってきたりで、洗濯物がエライ事になっています(^^;)
昨晩、布団に入りながら「いっそ明日コインランドリー行くか」
とか考えていたのですが、実は私コインランドリーを
利用した事がなくて、誰が何を洗ったか分からないところで
洗うのってどうなんだろうか・・・。などと思い直し
結局、今日は朝から洗濯4回目部屋のあらゆる場所に
干す覚悟でまわしちゃいました~(^▽^;)
だって明日お義母さん泊まりにくるし・・・。
最近のコインランドリー事情ってどんな感じなんだろ?
ご存知の方是非教えてください(*^^*)
☆晩ご飯です☆
家庭料理ランキング
【メニュー】
〇ワカメとキュウリの酢の物
〇大根・ゴボウ天のお味噌汁
〇シイラのパン粉焼き
冷凍してあった生ワカメがあったので、暑くなってきたこともあり
酢の物で☆少ないように見えるかもしれませんが、意外と
量はあります(*^^*) これで4人分です。
我が家は旦那が「乾燥ワカメ」は嫌いなので、生ワカメです
乾燥ワカメの方が保存も楽だし、何より安いのに。。
~材料費~
キュウリ(1/2本) 14円
生ワカメ 75円
小計 89円
節約料理ランキング
そして、写真ナシですがゴボウ天と大根のお味噌汁。
暑くなってきたのでお味噌汁はどうかな?と思ったのですが
見切り品のゴボウ天があったので、作っちゃいました☆
~材料費~
ゴボウ天(見切り品) 80円
大根 10円
ネギ(家庭菜園) 0円
小計 90円
今日のメイン☆シイラのパン粉焼き・トマトソース添え
パン粉焼きと言っても、手順は「揚げ」と同じですが、
多めの油で揚げ焼きって感じでしょうか(*^^*)
パン粉にバジルを混ぜてまぶしてみたのですが、
とってもいい香りがしていました
~材料費~
シイラ(特売1匹) 160円
卵(特売1個) 10円
トマト(特売1個) 50円
小計 220円
そして今日の旦那からのダメ出しは、この「トマトソース」
一応オリーブオイルとか色々混ぜて「ソース」にしたつもり
だったのですが、オリーブオイルって独特の香りがあって
あまり子供向けじゃないんですよね少なめにしたら
ソースっぽくなくなってしまって、旦那にも
「ただのトマトやん。こんなんいらんし。。」
ってキツイひと言いただきました… q(T▽Tq)(pT▽T)p
あ、でも私は実際食べてみて、絶対このオリーブの香りのする
トマトがあった方がおいしいと思いました(*^^*)
まぁ味の好みは人それぞれ。って事なんでしょうけど凹みます
食材費(大人2名・子ども2名分)合計
400円(1人前 100円)
*調味料は未計算です*
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
ありがとうございました
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
PR
昨日も雨、今日も雨、そして明日の天気予報も雨
梅雨じゃないのに降りすぎです。。。
洗濯も普段の半分くらいしか出来ないので、貯まる一方だし
部屋干しで部屋の湿度が上がってムシムシだし憂鬱です(´・ω・`)
除湿してるけど、切ると暑くって。
今週末、またまたお義母さんが泊まりに来ます。
木曜日まで雨なので、金曜日に一気に洗濯物を片付けなきゃ
お布団も干さなきゃいけないし。でも金曜日の午前中は
予定が入っていて、午前中は時間がないので午後かな。
お義母さんが来るのは金曜の夕方。晩ご飯も作らないといけないし
全然時間足りないんですけど!!!
・・・( ̄  ̄;) うーん…間が悪いというか何というか(^^;)
☆晩ご飯です☆
家庭料理ランキング
【メニュー】
〇酢豚
〇スパゲティーサラダ
〇豚の角煮
この日のメインは酢豚☆ピーマン・玉ねぎ・人参・椎茸が
少しずつ余っていたので、豚肉だけ買って作りました(*^^*)
~材料費~
玉ねぎ(特売・1/2個) 15円
人参(1/2本) 15円
ピーマン(特売・2個) 20円
椎茸(2個) 40円
豚肉 180円
卵(特売・1個) 10円
小計 280円
写真は1人分です☆
我が家はみんなスパゲティーサラダが好きなので、
多分、普通の家庭よりも作るのが多めです(^^;)
キュウリ・ハム・プチトマト入り☆
~材料費~
レタス 5円
ハム(2枚) 15円
キュウリ(1/3本)10円
スパ麺 20円
プチトマト(4個)30円
小計 80円
節約料理ランキング
あと一品何を作ろうか悩んでいたら冷凍庫の豚バラブロック発見
野菜室に長ネギが残っていたので、豚の角煮に(*^^*)
角煮を作るときは時間をかけて昼から作るのですが、この日は
思いつきで作ったので、取り掛かったのが夕方。煮込み時間が
短くて、トロトロにならなかったのですが、旦那いはく
「こっちの方があっさりしてておいしい」
って。。。
(角煮はあのトロトロがおいしいんじゃないの~~)
と心の中で叫びつつ、まぁ旦那がおいしいというならいいか(^^;)
余りモノで、豚バラの量が少なかったので、その分
長ネギをいっぱい入れてみました☆
(写真の3倍くらいの量がありました(^^;))
案の定、長ネギが余っちゃって、もったいないので
翌日の昼食の親子丼に使ったのですが、いい味が染みてて
高級親子丼みたいでした~~
~材料費~
豚バラブロック(特売) 250円
長ネギ(特売・1本) 70円
小計 320円
食材費(大人2名・子ども2名分)合計
680円(1人前 170円)
ちょっと予算オーバーですが、酢豚も余ったし、
角煮の長ネギもリサイクルしたのでいいかな、と思います(*^^*)
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
ありがとうございました
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
今日はいいお天気です
子ども達から遅れること数日、今日は大人2人分の衣替え☆
娘の衣替えは、着れなくなった服の収納も含めて5時間。
息子は3時間近くかかったのですが、大人は2人分で30分で終了。
何てラクなんだろう~(*^^*)これでいつ暑くなってもOKです
☆晩ご飯です☆
家庭料理ランキング
【メニュー】
〇生野菜サラダ
〇菜の花の白和え
〇鶏ハンバーグ
〇筍の煮物
〇いかなごの釘煮
レタス・キュウリ・プチトマト・ハム・スライス玉ねぎのサラダ☆
普段は水にさらしても、子ども達は辛いって苦手な玉ねぎ。
この日は「新玉ねぎ」だったのでおいしく食べられました
一応食べやすいように通常の半分サイズにカットしてあります。
~食材費~
レタス 5円
キュウリ(1/3本)10円
ハム(2枚) 30円
プチトマト(4個)30円
玉ねぎ(1/4個) 10円
小計 85円
こちら、失敗作菜の花の白和え。
前日に作った菜の花のお浸しが残っていたので、白和えに
しようと思ったのですが、豆腐入れすぎた・・・( ̄Д ̄;)
白和えの見た目が苦手な私。普段も作らないし食べないし
配合がよく分からなくて、適当にやったのが間違いの元
見た目は最悪だけど、味はおいしかったです☆
ただ、この味が本当の白和えの味なのかどうかは不明(^^;)
~食材費~
菜の花(余りモノ) 0円
豆腐 30円
小計 30円
節約料理ランキング
この白和えのお豆腐の部分だけが余っちゃったんです。
味付けもしてあるし、捨てるのはもったいないな~と思って
鶏肉をひっぱりだしてきて、包丁でたたいてミンチにして
そのお豆腐と混ぜて焼いてみました☆
ミニサイズだけど「豆腐鶏ハンバーグ」
出来上がってみると意外とおいしそう
~食材費~
豆腐 30円
鶏肉(特売)120円
小計 150円
最後は筍の煮物。これまた私は苦手な食材なのですが
実家の母がくれると言い、旦那が食べたいというので
もらってみた(^^;) ワカメがなかったので筍だけで。
~食材費~
筍(頂き物) 0円
あとは冷凍してあったイカナゴの釘煮でした☆
食材費(大人2名・子ども2名分)合計
265円(1人前 66円)
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
ありがとうございました
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
フリーエリア
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新記事
(03/28)
(11/26)
(11/14)
(10/24)
(10/18)
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆
もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
[PR]Samurai Sounds
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪
お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
最新トラックバック
MASTER
オススメおためしセット
みほちんママのオススメ♪
↑送料無料中(*^^*)
子供に安心・安全・おいしい食材を
☆夏に向けてダイエット☆
↑楽天ランキング1位☆
売れてます(*^^*)
☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)
くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)
くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)
くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)
くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)