写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆
作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪
(TBされた方は一言コメント残してくださいね)
2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
今日は娘の幼稚園の保育公開デー。
朝からお迎えの時間まで、いつでも出入り自由なのですが、
行ったり来たりで、疲れた~(^^;)
☆晩ご飯です☆
【メニュー】
〇丸ごとキャベツミルフィーユ
〇竹輪の甘辛炒め
〇新玉葱とツナのサラダ
お友達の家に行った時にちらっとみせてもらった雑誌に載っていた
キャベツを丸ごと使ったキャベツミルフィーユ☆
ちょうど家にキャベツがあったので作ってみました(*^^*)
レシピはうろ覚えなので、我流アレンジ加えてます。
(材料)
〇キャベツ 1玉
〇豚ひき肉 300グラム
〇卵 1個
〇パン粉 適量
〇玉葱 1/2個
〇塩コショウ 少々
〇固形コンソメ 4個
〇塩 少々
(作り方)
.キャベツは洗ってラップで包み、電子レンジで6分加熱する。
上下ひっくり返して、更に6分加熱する
.破けないように1枚ずつ葉を開いておく。
.みじん切りにした玉葱、ひき肉、卵、パン粉、塩コショウを
よく混ぜ合わせてタネを作る。
.2のキャベツに3のタネを塗る→葉を3枚かぶせる→
タネを塗る→葉を3枚かぶせる・・・の順で葉を閉じていく。
最後に葉を固定するために竹串を3箇所くらいに刺しておく。
.大きくて深めの鍋に4のキャベツを入れ、キャベツが
8分目くらいまでかぶるくらいの水を入れ、コンソメと塩を入れ
強火にかける。沸騰したら菜箸などで少し隙間をあけて蓋をし、
弱火にして1時間煮込む。
できあがり~
今回はソーセージも一緒に入れました☆
キャベツは使いかけのキャベツだったので、ひとまわり小さめの
春キャベツ使用です☆(8割くらいかな?)
鍋はパスタ鍋を使って煮込みました。
取り出す時は、フライ返しを2つ使って両方からすくい上げるように
してお皿にうつしました。重かった~(^▽^;)
特大ロールキャベツみたいな感覚で、おいしかったです
(材料費)
キャベツ(特売・1玉弱) 80円
豚ひき肉(見切り品・250グラム) 160円
卵(特売) 10円
ソーセージ(ミニ・4本) 40円
小計 290円
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
新玉葱の特大サイズ1玉40円でゲットできたので、新玉葱のサラダ☆
プチトマト・ブロッコリ・ツナ缶と一緒にマヨネーズであえました。
(材料費)
サニーレタス(特売) 10円
新玉葱(特売・1/3個) 13円
ツナ缶(特売・1缶) 75円
プチトマト(特売・5個) 50円
小計 143円
安かったのでとりあえず買った竹輪。
根菜があれば一緒に炒めたかったけど、無かったので
とりあえず竹輪だけ甘辛炒めに。最後に白ゴマをふってます。
(材料費)
竹輪(特売・1袋) 68円
小計 68円
食材費(大人2名・子ども2名分)合計
501円(1人前 125円)
*調味料は未計算です*
1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)
↓ ↓
ありがとうございました
PR
今日は息子の授業参観日☆
普段はちょうど娘のお迎えの時間と重なって、授業が半分以上
過ぎてから見に行くパターンなのですが、今日は娘が延長保育の
日だったので、最初から最後までゆっくり参観できました(*^^*)
息子も嬉しそうだったなぁ
☆晩ご飯です☆
【メニュー】
〇鶏のチーズバジル焼き
〇竹輪キュウリ
〇ポテトサラダ
〇牛肉と人参の甘辛炒め
〇鶏皮のカリカリ焼き
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
我が家の定番。鶏のチーズバジル焼きです。
軽く塩コショウして焼いた鶏胸肉に、食べる直前に
とろけるチーズとバジルをふってレンジで加熱するだけ(*^^*)
(材料費)
鶏胸肉(1枚・特売) 90円
チーズ(1枚・特売) 17円
小計 107円
ずっと高くて買えなかったキュウリ。最近少し安くなってきました
特売で買った竹輪と一緒に竹輪キュウリ。
子ども達が大好きだし、何と言っても作るのが簡単で早い!
わざと小さめにカットして数を多く見せてます~(^▽^;)
(材料費)
キュウリ(1/3本・特売) 10円
竹輪(特売) 80円
小計 90円
頂き物の葉付きのおいしそうな人参があったので、
葉っぱも一緒に牛肉と甘辛炒めにしました☆
仕上げに軽くゴマをふってます。
(材料費)
人参(頂き物) 0円
牛肉 190円
小計 190円
写真ではちょっと分かり辛いのですが、キャベツ入りのポテトサラダ。
最後にちょこっと残ってたキャベツだったので、サラダに使いました☆
軽く茹でて、コーン・魚肉ソーセージと一緒に(*^^*)
(材料費)
ジャガイモ(2個) 40円
キャベツ 10円
コーン 20円
魚肉ソーセージ 30円
小計 100円
鶏のチーズ焼きを作った時によけておいた鶏皮です。
じっくりとカリカリになるまで焼いて、旦那さんのおつまみ用~
と思っていたら、子ども達が食べたいと言ったので、子ども用に(^^;)
材料費はチーズ焼きの鶏肉に計上してあるのでゼロです☆
食材費(大人2名・子ども2名分)合計
487円(1人前 122円)
*調味料は未計算です*
1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)
↓ ↓
ありがとうございました
長い長いGWがやっと終わりました。
GWに緩んだ財布の紐をガッチリ締めなおして、
今月も頑張らなきゃ~(^▽^;)
我が家に限らず、GW明けは節約志向になる家庭が多いと
思いますが、スーパーもそんな主婦のお財布事情をよく分かっていて
GW明けは、もやしや焼きソバなどの節約食材のセールをする
スーパーが多いんだそうですよ
☆晩ご飯です☆
【メニュー】
〇肉味噌うどん
〇ひじき稲荷
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
お給料日前だったこともあり、晩ご飯はうどんに決定。
暑くなってきた頃だったので、温かいうどんは嫌だな~と思って
肉味噌うどんにしました(*^^*)
(材料・うどん3玉分)
豚ひき肉 200グラム
味噌 大さじ1・5
醤油 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
料理酒 大さじ1/2
キュウリ 2/3本
うどん 3玉
(作り方)
.フライパンに油を熱し、豚ひき肉を入れてよく炒める。
.1に味噌・砂糖・醤油・料理酒を加えて混ぜながら煮詰める
.うどんを茹でて水気を切り、お皿に入れて、その上に2と
千切りキュウリを盛り付けて出来上がり☆
*生姜は苦手なので使っていません*
(材料費)
うどん(3玉・特売) 88円
豚ひき肉(特売) 138円
キュウリ(特売) 20円
小計 146円
久しぶりにお稲荷さん
栄養を考えて、中身はひじきを混ぜ込んだご飯にしています☆
娘がご飯を詰めてくれたので、ちょっと形はイビツですが
一生懸命頑張った跡が見えるお稲荷さんになりました(*^^*)
旦那さんが甘いお揚げが苦手なので、砂糖控えめにして
揚げを煮たのですが、この日は「甘くなさすぎる・・・」って
相変わらず難しいヒトです(´・ω・`)
(材料費)
すし揚げ(特売・8枚) 80円
ひじきの煮物 50円くらい?
(前日の残り物)
小計 130円
食材費(大人2名・子ども2名分)合計
276円(1人前 69円)
*調味料は未計算です*
1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)
↓ ↓
ありがとうございました
フリーエリア
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新記事
(03/28)
(11/26)
(11/14)
(10/24)
(10/18)
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆
もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
[PR]Samurai Sounds
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪
お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
最新トラックバック
MASTER
オススメおためしセット
みほちんママのオススメ♪
↑送料無料中(*^^*)
子供に安心・安全・おいしい食材を
☆夏に向けてダイエット☆
↑楽天ランキング1位☆
売れてます(*^^*)
☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)
くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)
くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)
くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)
くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)