写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆
作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪
(TBされた方は一言コメント残してくださいね)
2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
今年のGW、ひたすら公園通いをしていた我が家ですが
いくら節約中と言えども、子供の日にケーキくらいは
作ってあげないとね
という訳で、ひな祭りの時と同様
飾りも手作りで作ってみました☆
手作りおやつとパン☆トラコミュ集

今年はこんな感じ。
一応真ん中に横たわっているのが「鯉のぼり」…のつもり
息子よ、娘よ、絵心のない母を許して~(^^;)
デコレーション用の生クリームは、土台作りで
余った生クリームに「グリーンティーの粉末」を混ぜて
緑色にしてみました(*^^*)
ちなみに鯉はコレで作成↓

そう。食パンです~(^▽^;)
8枚切りの薄い食パンを軽く焼いて、鯉の形にカット。
上から生クリームでコーティングして、薄くスライスした
イチゴを鱗に見立てています☆
こんなヘナチョコ鯉のぼりでしたが、
息子も娘も喜んでくれて一安心
もう少し頑張らないと、来年あたりには
「こんなの鯉じゃない!」って怒られちゃいそうです(^^;)
☆ランキング参加中です☆
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)

←育児パパ・ママブログ☆
いくら節約中と言えども、子供の日にケーキくらいは
作ってあげないとね

飾りも手作りで作ってみました☆

今年はこんな感じ。
一応真ん中に横たわっているのが「鯉のぼり」…のつもり

息子よ、娘よ、絵心のない母を許して~(^^;)
デコレーション用の生クリームは、土台作りで
余った生クリームに「グリーンティーの粉末」を混ぜて
緑色にしてみました(*^^*)
ちなみに鯉はコレで作成↓
そう。食パンです~(^▽^;)
8枚切りの薄い食パンを軽く焼いて、鯉の形にカット。
上から生クリームでコーティングして、薄くスライスした
イチゴを鱗に見立てています☆
こんなヘナチョコ鯉のぼりでしたが、
息子も娘も喜んでくれて一安心

もう少し頑張らないと、来年あたりには
「こんなの鯉じゃない!」って怒られちゃいそうです(^^;)
☆ランキング参加中です☆
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)


PR
GW初日の今日、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
我が家は普段の日曜日のような感じで、普通です(^^;)
少しずつ暖かくなって、公園で遊んでいると暑いくらいな
日も出てきましたね☆
今日のおやつは、冷蔵庫にあったヨーグルトで
フローズンヨーグルトを作り、軽く「ひんやりスイーツ系」です。
手作りおやつとパン☆トラコミュ集

ホットケーキを焼いて、バナナ、フルーツ缶の果物を乗せ、
その上に乗っている白いのがフローズンヨーグルト
プレーンヨーグルトに砂糖を加えて軽く混ぜ、
冷凍庫で2時間程冷やすだけの簡単、即席アイス(*^^*)
イチゴジャムなんかがあれば、砂糖の代わりに混ぜても
彩りも綺麗でおいしいです☆
☆ランキング参加中です☆
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
←みんなのレシピランキング

我が家は普段の日曜日のような感じで、普通です(^^;)
少しずつ暖かくなって、公園で遊んでいると暑いくらいな
日も出てきましたね☆
今日のおやつは、冷蔵庫にあったヨーグルトで
フローズンヨーグルトを作り、軽く「ひんやりスイーツ系」です。

ホットケーキを焼いて、バナナ、フルーツ缶の果物を乗せ、
その上に乗っている白いのがフローズンヨーグルト

プレーンヨーグルトに砂糖を加えて軽く混ぜ、
冷凍庫で2時間程冷やすだけの簡単、即席アイス(*^^*)
イチゴジャムなんかがあれば、砂糖の代わりに混ぜても
彩りも綺麗でおいしいです☆
☆ランキング参加中です☆
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)



昨日、春休み最終日はお天気もイマイチすっきりしなかったので
家で子供達とおやつを作る事に☆
今日のおやつはお団子です
皆様は粒あん派ですか?こしあん派ですか?
私は絶対こしあんです(*^^*)あの滑らかな感じがスキ

(材料)(写真のサイズのもの8個分)
〇だんご粉 120グラム
〇ぬるま湯 130cc
〇砂糖 100グラム
〇餡子 50~60グラム
〇グリーンティーの粉末 適量
(作り方)
1.耐熱容器にだんご粉とぬるま湯を入れてこねる。
2.ラップをして電子レンジ(500w)で5分加熱する。
3.すり鉢に移して、すりこぎでしっかりとつく。
(水をつけながらやると、やりやすいです☆)
4.丸めて、中に餡子を入れる。
*抹茶味を作る時は3の段階でグリーンティーの粉末を混ぜる*
手作りおやつとパン☆トラコミュ集
子供達と一緒に作ったのですが、その様子はまるで
「どろ団子作り」そのもの
兄妹で手に大量の団子をくっつけながら、キャーキャー言って
楽しそうでした(^^;)
ちなみに材料費。もちろん底値で購入☆
ざっと計算して8個で120円くらいです(*^^*)
☆ランキング参加中です☆
↓応援していただけると励みになります(*^^*)



節約料理ブログ集
家で子供達とおやつを作る事に☆
今日のおやつはお団子です

皆様は粒あん派ですか?こしあん派ですか?
私は絶対こしあんです(*^^*)あの滑らかな感じがスキ

(材料)(写真のサイズのもの8個分)
〇だんご粉 120グラム
〇ぬるま湯 130cc
〇砂糖 100グラム
〇餡子 50~60グラム
〇グリーンティーの粉末 適量
(作り方)
1.耐熱容器にだんご粉とぬるま湯を入れてこねる。
2.ラップをして電子レンジ(500w)で5分加熱する。
3.すり鉢に移して、すりこぎでしっかりとつく。
(水をつけながらやると、やりやすいです☆)
4.丸めて、中に餡子を入れる。
*抹茶味を作る時は3の段階でグリーンティーの粉末を混ぜる*
手作りおやつとパン☆トラコミュ集
子供達と一緒に作ったのですが、その様子はまるで
「どろ団子作り」そのもの

兄妹で手に大量の団子をくっつけながら、キャーキャー言って
楽しそうでした(^^;)
ちなみに材料費。もちろん底値で購入☆
ざっと計算して8個で120円くらいです(*^^*)
☆ランキング参加中です☆
↓応援していただけると励みになります(*^^*)




節約料理ブログ集
フリーエリア
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新記事
(03/28)
(11/26)
(11/14)
(10/24)
(10/18)
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆
もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
[PR]Samurai Sounds
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪
お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
最新トラックバック
MASTER
オススメおためしセット
みほちんママのオススメ♪
↑送料無料中(*^^*)
子供に安心・安全・おいしい食材を



☆夏に向けてダイエット☆


↑楽天ランキング1位☆
売れてます(*^^*)
☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)

くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)

くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)

くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)

くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)
