写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆
作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪
(TBされた方は一言コメント残してくださいね)
2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
何と言ってもチーズケーキには目がない私(*^^*)
過去にも何回もチーズケーキを作っていることからも
お解りになるかと思いますが、ホント好きなんです

数年前までは、よくコンビニでチーズケーキを買ったりも
していたのですが、最近ではコンビニに行く機会も減っちゃって

イエ、厳密に言うと「デザートコーナには行かなくなった」
って事でしょうか(^^;) 基本的にコンビニは高いですもんね。。
先日、久しぶりに娘と一緒にコンビニのデザートコーナーを
見ていたら、やっぱりチーズケーキに惹かれる私

で、こんなもの発見!
天使のチーズケーキ

ネーミングに負けました・・・( ̄▽ ̄;)
1つだけ買って娘と半分コ☆
(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!
娘と2人で感心してみる(笑)
中は3層になっていました☆
上段はスポンジ?中断はクリームチーズ?下段はしっとり系?
しっとり系を通り越して、ちょっと水分多すぎな気も・・・(^^;)
期待が大きかっただけに、濃厚なチーズケーキが好きな私には
ちょっと残念なお味でした(´・ω・`)

娘はおいしそうに食べてましたけどね(^▽^;)






↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)



ありがとうございました



PR
昨日のセール1日目、行ってきました(*^^*)
安いものだけあさって、1500円くらいでおさめようと
思っていたのですが、意外と特売品が多くて、
ついつい買い込んでしまいました(^^;)

【購入品】
〇ピーマン(5個入り) 48円
〇豚もも切り落とし(グラム59円) 232円
〇鶏むね肉(グラム33円) 160円
〇チキンナゲット(600グラム入り)358円
〇ブラックタイガー(エビ・20尾) 399円
〇うす揚げ(4枚入り) 68円
〇豆腐 39円
〇ちくわ 66円
〇マーガリン 108円
〇コーンスープ(8袋入り) 199円
〇マヨネーズ 158円
〇カップラーメン(どん兵衛) 88円
〇きのこたけのこ大袋(12パック) 198円
〇板チョコ(ケーキ作成用に購入) 68円


安いとついつい買いたくなる(^^;)
普段買わないものも買ってしまいました

チキンナゲット・・・普段はナゲットは手作りですが、
600グラム(約50個入りです)で350円。
娘のお誕生日もひかえているので、購入(*^^*)
コーンスープ・・・昔は冬は必ず買っていたのですが、
ここ最近は節約の為ストップしていたもの。
198円に負けました(笑)
カップラーメン・・・ストックしてあると旦那が食べます(^^;)
無ければ無いでやっていけるので、これも久々に購入したもの。
今日はセール2日目なのですが、行きたいのは山々ですが
若干躊躇している自分と格闘中です(^^;)
今月は娘の入院もあったので、それにかかった費用は全て
食費から立替し、今月の食費代がもう無いんです

立替しているので、無くなって当然なのですが、立替分を
少しでも節約したいのが本音。。。
あぁ~どうしようかなぁ~o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o






↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)



ありがとうございました



先週の土曜日は息子の音楽会でした

初めての小学校の音楽会。運動会が終わった直後から
ずっと練習してきた成果を見てきました(*^^*)
1年生は合唱奏で、幼稚園に毛がはえた感じでしたが、
それがまた初々しくて可愛かったです

昨日月曜日は音楽会の代休で学校はお休み☆
いいのか悪いのか、平日なのに旦那さんもお休み。
仕事がなくて休みになっちゃいました…( ̄▽ ̄;)!!
で、家族総出でインフルエンザの予防接種の1回目に。
先日、何気なく広報誌を見ていたら
「インフルエンザ予防接種無料券」
なるものを発見!
よく読んでみると「市県民税非課税世帯」も
予防接種が無料で受けられるとの事。
お給料が激減している我が家は、今年の市県民税は非課税

早速役所に行って、家族全員分の無料券を頂いてきました。
知らなかったら危うく、自費出費になるところでした(^^;)
例年、インフルエンザの予防接種は子どもたちだけなのですが
今年は無料券を使って、家族全員受けさせていただきました☆
「今年の注射は痛くないからね~」と先生がおっしゃっていて、
子ども達を安心させるために言っているのだと思っていたら、
本当に痛くない!針刺したのも分からないくらい無痛でした

そういえば少し前に、テレビで「痛くない注射針」とかいう
ものを見た覚えがありますが、コレがうわさの注射針だったのかな?
打つ時は全く痛みがなかった予防接種ですが、夜になって
接種部分に触れると痛みが出るようになりました( ̄Д ̄;)
これは大人2人だけで、子どもたちは平気な顔をしていましたが
夜、寝る時も、接種した方を下にして寝られないくらい
痛くて、今も触れると痛みがあります。。。
熱や腫れはなく、大人だし、そのうちおさまるだろうと
放ってますけど、今晩も同じだとちょっと辛いかも(^^;)
ちなみに我が家が受けたインフルエンザワクチンは
HAワクチン(3価ワクチン・国産)で、昨年流行した
新型と季節性のインフルエンザの混合ワクチンでした☆
☆ランキング参加中です☆
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)


フリーエリア
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新記事
(03/28)
(11/26)
(11/14)
(10/24)
(10/18)
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆
もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
[PR]Samurai Sounds
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪
お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
最新トラックバック
MASTER
オススメおためしセット
みほちんママのオススメ♪
↑送料無料中(*^^*)
子供に安心・安全・おいしい食材を



☆夏に向けてダイエット☆


↑楽天ランキング1位☆
売れてます(*^^*)
☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)

くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)

くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)

くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)

くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)
