写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆
作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪
(TBされた方は一言コメント残してくださいね)
2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
まず始めに。。。
昨日・一昨日と投稿させていただいていた記事は
完全に削除させていただきました。
時間がたってくると内容が古くなってくるので
元々削除する予定だったのですが、災害伝言板等
時間がたっても変わらない情報は残すつもりでした。
偽情報・チェーンメール等も出回っていて、きっちり
チェーンメールを転送してしまった私。
内容は「節電のお願い」的なものだったので、混乱を
招いたり、偽情報という訳ではなかったのですが、
チェーンメールだと分かった瞬間、「あぁ。私って無知

って思いました(^^;)
しばらくして、「こんな大変な時に人の親切心を逆手に
取るような人、許せない

そしてその夜、布団に入りながらふと思う。
私が投稿した記事の内容、100%間違いないと言えるのか。
メディアを通した情報だって間違っている事がある。
災害伝言板のアドレス、間違って書いてないか?
そんな事を考えていると、少しでも誰かの役に立てばと
思って書いたことが、もしかしたら逆に迷惑になっているかも。
とか思うようになり、ものすごい悲しみと脱力感のようなものが
一気に押し寄せてくる。
便利なネット社会なのに、誰も信用できないなんて…
疑ってかからないといけないなんて悲しすぎる。。
ちょっとしんみりした話になってしまってごめんなさい(^^;)
また以前と変わらずお料理アップするので、
読みに来てくださいね







↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)



ありがとうございました



PR
おはようございます

2週連続パラダイスな土曜日を過ごしている私です(*^^*)
そう。今週も旦那様は土曜出勤☆ただでさえ週休2日状態で
土曜出勤なんて滅多にないのに、2週連続とは

いい天気なので、後で子ども達と公園で遊んできます☆
先日、ベランダ菜園のお話をしましたが、今日は家の中で
出来てしまう簡単水栽培のお話(*^^*)
大根の葉をお味噌汁などに利用されている方も
多いと思いますが、我が家はこの大根の葉を栽培中☆
大根のヘタの部分を3センチくらいの厚さに切って、
深めの容器に入れ、ヘタの半分くらいがつかるくらい
水を入れて置いておくだけ

葉が残っている場合も、5センチくらいに切り落とします☆
↑2日目でこれだけ伸びます

最初の1~2日くらいは結構水を吸うので、1日2、3回
後は1日1回くらい水をあげていれば、どんどん葉が伸びます☆
わずか1週間にして、この成長

ミニ観葉植物かしら?と思うくらい茂ってます(^^;)


これを最初にやった時は「ママ…何やってんの? (@ ̄_ ̄)」
って旦那さんに白い目で見られちゃいましたが、
今では一緒に大根の成長を見守ってくれてます☆
人参も同様に栽培できますが、芽が出るまで時間がかかるのと
葉が細いのでちょっと使いにくい(^^;)
私は大根がオススメです☆簡単なのでやってみてくださいね







↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)



ありがとうございました



数年前からベランダ菜園に手を出している我が家☆
きっかけは、息子が幼稚園の時に親子栽培で育てた
プチトマト。家に持ち帰った後もたくさん実がなって
かなり楽しかった事が引き金となり、ベランダ菜園へ(*^^*)
過去にも小松菜や青梗菜など育ててきましたが、現在
ベランダで頑張ってくれているのがこちら。
イチゴちゃんです(o^∇^o)ノ
いちごって、ちょうど今頃から苗を植えるものだと
思っていたのですが、この苗を買ったのは去年の
10月か11月頃だったと思います。
偶然立ち寄ったホームセンターで見つけたもの(*^^*)
寒い冬を越す事によって、甘いイチゴが出来るのだそうです

ただね。。。今年の冬は大寒波がやってきたと思ったら
春のような暖かさがやってきたりと変なお天気が続くせいか…
花咲いちゃってます


お隣にも先月花が咲いた跡がいくつか…(^^;)
でもこのイチゴって言うのはすごいんです。
苗を買ったときはすごく小さくて、正直言って
「こんな小さなものがちゃんと育つのかな?」
って半信半疑でした。でも、葉がどんどん広がっていって
その葉が地面に付いたら、そこから更に根をはやし、
更に葉を広げていく・・・と言った感じで増えていき、
今ではプランター3つに分けて育っています(*^^*)
あと、今植えているのはニラ☆
かなり収穫されてみすぼらしい感じですが

そろそろ限界な感じなので、春に向けてお花でも
植えようかな~なんて考えています☆
そしてやっぱり外せないネギ☆
切っても切っても生えてくるのでかなり重宝(*^^*)
普段はここで収穫して、足りない時だけ買ってます☆
ちなみに、ネギもニラも最初はスーパーで購入したもの。
その根の部分だけを切り落として植えているだけです☆
それだけで、どんどん生えてきます(*^^*)
ただ、回数を重ねるごとに風味は落ちてくる感じなので
たまに新しいものと植え替えは必要かなって思ってます☆
ママブログとママのためのお役立ち情報サイト - 「ママiランド」
フリーエリア
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新記事
(03/28)
(11/26)
(11/14)
(10/24)
(10/18)
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆
もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
[PR]Samurai Sounds
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪
お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
最新トラックバック
MASTER
オススメおためしセット
みほちんママのオススメ♪
↑送料無料中(*^^*)
子供に安心・安全・おいしい食材を



☆夏に向けてダイエット☆


↑楽天ランキング1位☆
売れてます(*^^*)
☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)

くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)

くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)

くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)

くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)
