写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆
作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪
(TBされた方は一言コメント残してくださいね)
2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
11月ももう終わりに近づいてきて、今年も残すところ
あと1ヶ月ちょっとになりましたね。。。
さて、今日はレシピの連載をしていただいている
3食400円節約レシピ様に掲載していただいた今月のレシピ☆
【梨のあったかパイ】です(*^^*)
このパイを作った頃はちょうど秋で、梨の季節だったので
梨で作成していますが、今だとリンゴで代用してもいいと思います
【材料】(2個分)
梨 1個
砂糖 50グラム
パイシート 2枚
卵黄 少々
【作り方】
1.梨は種と皮を取り除き、小さく切る
2.鍋に1と砂糖を入れて弱火で30分~40分煮詰める
(水分がなくなるまで)
3.パイシートはフォークなどで等間隔に穴をあけ、
1枚は半分に切り、もう1枚は1センチ幅の棒状に切る
4.半分に切った方のパイシートに2を乗せ、上から棒状の
パイシートを網目状に重ねる
5.端をフォークでおさえて、上から卵黄を塗る
6.210度に温めたオーブンで7~8分、軽く焼き色がついたら
その後190度で6~7分加熱する
できあがり(*^^*)
生地が余ったら棒状のものを軽くひねって一緒に焼くと
サクサクのツイストパイになります(↓写真右上)
手作りおやつとパン☆トラコミュ
子どもさんと作る場合はパイシートは事前の解凍時間は短めに。
ゆっくりやっていると、ちょうど良いくらいになります♪
砂糖の量は若干少なめですが、お好みで調節してください。
卵黄は水大さじ1/2を加えると塗りやすいですが、
水分が多くなるとパイシートがくずれるので、子どもさんが
やる場合は注意してくださいね。(水無しでもOKです♪)
パイ生地に乗せたり、フォークで押さえたり、我が家の
子どもたちも楽しんで作っていました(*^^*)
↓気に入っていただけたらポチっとお願いします(*^^*)
ありがとうございました
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
PR
今日も関西地方は寒いです彡(-_-;)彡ヒューヒュー
実は今朝まで扇風機を出していた我が家。
お風呂上がりにたまに使うことがあったので出していたのですが
さすがにもう使わないかな?と思ってなおしました(^^;)
今日はレシピの連載をさせていただいている3食400円節約レシピ様に
掲載していただいた今月のレシピのご紹介です(*^^*)
【お野菜ソースで食べるパンケーキ】
苦手な子も多い、キュウリ・ニンジンを使ったソースです
節約料理ランキング
【材料】 (2人分)
(ニンジンソース)
ニンジン 1/2本
ハチミツ 大さじ1
(キュウリソース)
キュウリ 1/2本
梨 1/8個
ハチミツ 少々
アスパラガス(あれば) 1~2本
【作り方】
1.人参は皮をむいて茹で、こし器でこして滑らかにする
2.1にハチミツを加えて混ぜ合わせる
3.キュウリは皮を取り除き、すりおろす
4.梨をすりおろしたものを3に加え、ハチミツを加える
5.アスパラガスを茹でて4等分する
(子ども用の場合は穂先の方が食べやすいと思います)
【ワンポイント】
ニンジンソースはかなり甘くなるので食べやすいと思います。
キュウリ独特の風味が苦手な場合は、梨の割合を多めにしてください。
酸味が苦手でなければ、レモンを数滴加えても。今回は季節の果物の
梨を使っていますが、なければリンゴでも代用できると思います。
ハチミツはメイプルシロップでも♪
1歳未満の子どもさんに与える場合はハチミツは使わないでくださいね☆
子どもにてづくりおやつ☆トラコミュ
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
ありがとうございました
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
今日は雨降りのせいか、少し肌寒いです。。
今週の日曜日は息子の小学校の運動会なのですが、
週間天気予報では雨模様。予備日になると平日なので
日曜日何とか晴れて欲しいなぁ~と思っています(*^^*)
さて、今日は3食400円節約レシピ様に掲載していただいた
今月(9月分)のレシピのご紹介です☆
【豆腐ドーナツ(卵未使用)】
調理とレシピブログランキング
【材料】(写真のサイズ15個前後分)
〇ホットケーキミックス 160グラム
〇豆腐 160グラム
〇砂糖 40グラム
【作り方】
1.豆腐はキッチンペーパーで包み、重石をしてしっかりと
水分を取る。(必要に応じてペーパーを取替え、
特に絹ごしは1時間以上がベターです)
2.ボウルにホットケーキミックス、1の豆腐、砂糖を入れて混ぜる
(今回は出来上がってからグラニュー糖を軽くふってます)
3.油を熱し、2を丸くしたものを落として揚げる
節約料理ランキング
ドーナツ作りは普通は卵を使うので油が汚れてしまいますが、
このレシピは卵を使わないので調理後も油がとてもきれいで、
十分使いまわせちゃいます(*^^*)
豆腐でかさまし節約&油も使いまわせてダブル節約です♪
卵を使っていないので、卵アレルギーの子どもさんにもオススメ
豆腐を使っているため、生地が緩めなので、手で丸くするのが
難しい場合は、スプーンを2本使って丸めるとやりやすいです☆
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
ありがとうございました
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
フリーエリア
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新記事
(03/28)
(11/26)
(11/14)
(10/24)
(10/18)
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆
もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
[PR]Samurai Sounds
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪
お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
最新トラックバック
MASTER
オススメおためしセット
みほちんママのオススメ♪
↑送料無料中(*^^*)
子供に安心・安全・おいしい食材を
☆夏に向けてダイエット☆
↑楽天ランキング1位☆
売れてます(*^^*)
☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)
くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)
くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)
くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)
くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)