写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆
作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪
(TBされた方は一言コメント残してくださいね)
2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
年末年始、「年末年始くらいは節約を忘れて」などと
言っていたツケが回ってきました(^^;)
すでに今月の食費を使い切ってしまいました~
とりあえず銀行に行って5千円だけおろしてきたので
これでお給料日まで何とか耐えようと思います(^▽^;)
毎年年末年始は通常よりも食費がかかっているので
まぁ年1回だし、少しくらい贅沢するときがあってもいいよね
と、自分に言い聞かせています(*^^*)
【メニュー】
〇味噌汁
〇鯵の塩焼き
〇山芋
〇ロールキャベツ
お味噌汁の具は「大根・人参・じゃがいも」です。
ロールキャベツは大人サイズだと子供達が食べにくいので
普段は子供用に少し小さめを作るのですが、今日はキャベツが
小さかったのと、翌日のお弁当のおかずにも回そうと思い
ミニミニロールキャベツになりました(*^^*)
特売でゲットした鯵、ついに最後の1匹です!
夕食は普段は家族4人で500円以内を目指していますが
今月は4人で400円(1人100円)以下で
残りのお給料日まで何とか行きたいと思います(^^;)
【食材費】(大人2名・子供2名分)
〇人参 15円
〇ひき肉 100円
〇玉ねぎ 10円
〇大根 10円
〇じゃがいも 20円
〇鯵 60円(特売品☆)
〇山芋 120円
*調味料は未計算です*
合計 335円(1人前 84円)
☆ランキング参加中です☆
↓応援していただけると励みになります(*^^*)
節約料理ブログ集
【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
言っていたツケが回ってきました(^^;)
すでに今月の食費を使い切ってしまいました~
とりあえず銀行に行って5千円だけおろしてきたので
これでお給料日まで何とか耐えようと思います(^▽^;)
毎年年末年始は通常よりも食費がかかっているので
まぁ年1回だし、少しくらい贅沢するときがあってもいいよね
と、自分に言い聞かせています(*^^*)
【メニュー】
〇味噌汁
〇鯵の塩焼き
〇山芋
〇ロールキャベツ
お味噌汁の具は「大根・人参・じゃがいも」です。
ロールキャベツは大人サイズだと子供達が食べにくいので
普段は子供用に少し小さめを作るのですが、今日はキャベツが
小さかったのと、翌日のお弁当のおかずにも回そうと思い
ミニミニロールキャベツになりました(*^^*)
特売でゲットした鯵、ついに最後の1匹です!
夕食は普段は家族4人で500円以内を目指していますが
今月は4人で400円(1人100円)以下で
残りのお給料日まで何とか行きたいと思います(^^;)
【食材費】(大人2名・子供2名分)
〇人参 15円
〇ひき肉 100円
〇玉ねぎ 10円
〇大根 10円
〇じゃがいも 20円
〇鯵 60円(特売品☆)
〇山芋 120円
*調味料は未計算です*
合計 335円(1人前 84円)
☆ランキング参加中です☆
↓応援していただけると励みになります(*^^*)
節約料理ブログ集
【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
PR
先日の3連休に39度の熱でダウンしたというお話を
したと思うのですが、1週間後の先週末、今度は40度の
熱が出てしまいましたw( ̄Д ̄;)w
土曜日は旦那が仕事で、帰りに新年会だったので
晩ご飯はカレーに決定
でもどうせならいつもとは違うカレーでも作ってみようかなと
アドバイザー&レシピの連載をさせて頂いている
3食400円節約レシピ様のサイトを見てみることに☆
ハンバーグやカレーなどの定番メニューからも検索出来るので
便利です(*^^*)
作ったのはこちら「カレーシチュー」
(材料)2人分
〇鶏もも肉 150グラム
〇タマネギ 1/2個
〇しめじ 1パック
〇小麦粉 大さじ2
〇牛乳 2パック
〇カレー粉 大さじ1
〇コンソメ 1個(キューブ)
〇塩コショウ 少々
〇バター 大さじ1
〇油 大さじ1
〇人参 1/2本
〇じゃがいも 1~2個
(作り方)
1.玉ねぎは薄切りにし、しめじは石づきを落として
小房にわけておく。
2.鍋に油を熱して鶏肉を焦げ目がつくくらい焼いて
取り出しておく
3.2の鍋にバターを入れて、玉ねぎ、人参、じゃがいもを
入れ、玉ねぎが透き通るくらいまで炒める
4.3に小麦粉、カレー粉を入れ全体に絡まれば、牛乳を入れて
混ぜる
5.全体にとろみが出てきたら1カップのお湯にコンソメを
溶かしたものを加えて再び沸騰したら鶏肉・しめじを入れて煮る。
6.最後に塩コショウで味を調えて出来上がり☆
*載っていたレシピでは海老を使用していましたが、
今回は海老は使わず、代わりに定番のジャガイモと人参を使用*
*レシピ通りに作ると、もう少し白っぽくなります。
今回はカレー粉を多めに使用しています*
お味のほどは?
・・・すいません。分かりません(-_-;)
正直、料理した事すらあまり記憶にありません
恐るべし40度…(^^;)
1週間前に39度の熱で体が慣れてるかと思いきや、
40度は世界が違いました(^^;)
当然食べる事も出来ず、子供達の食事の準備をした後は
布団の中で「早く新年会終われ~~パパ~早く帰ってきて~~」
とひたすら祈ってました。
でも、今日の昼食に冷凍しておいたこのカレーを
食べてみました☆作りたてとは少し違うかもしれませんが…
おいしい
基本的に私、カレーもシチューもトロトロが好きなのですが
トロトロにしようと思うと、どうしてもルーの量が多くなって
しまうんですよね。
これだとしっかりとろみもついているのに、カレーの味は
控えめで食べやすい
幼児食に応用出来るオススメメニューです(*^^*)
当日、子供達は喜んで食べていた(多分)ので
同じようにおいしかったと思います☆
海老やイカ、ホタテなども入れたら、ちょっと変わった
白いシーフードカレーみたいになっていいかも(*^^*)
☆ランキング参加中です☆
↓応援していただけると励みになります(*^^*)
節約料理ブログ集
【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
したと思うのですが、1週間後の先週末、今度は40度の
熱が出てしまいましたw( ̄Д ̄;)w
土曜日は旦那が仕事で、帰りに新年会だったので
晩ご飯はカレーに決定
でもどうせならいつもとは違うカレーでも作ってみようかなと
アドバイザー&レシピの連載をさせて頂いている
3食400円節約レシピ様のサイトを見てみることに☆
ハンバーグやカレーなどの定番メニューからも検索出来るので
便利です(*^^*)
作ったのはこちら「カレーシチュー」
(材料)2人分
〇鶏もも肉 150グラム
〇タマネギ 1/2個
〇しめじ 1パック
〇小麦粉 大さじ2
〇牛乳 2パック
〇カレー粉 大さじ1
〇コンソメ 1個(キューブ)
〇塩コショウ 少々
〇バター 大さじ1
〇油 大さじ1
〇人参 1/2本
〇じゃがいも 1~2個
(作り方)
1.玉ねぎは薄切りにし、しめじは石づきを落として
小房にわけておく。
2.鍋に油を熱して鶏肉を焦げ目がつくくらい焼いて
取り出しておく
3.2の鍋にバターを入れて、玉ねぎ、人参、じゃがいもを
入れ、玉ねぎが透き通るくらいまで炒める
4.3に小麦粉、カレー粉を入れ全体に絡まれば、牛乳を入れて
混ぜる
5.全体にとろみが出てきたら1カップのお湯にコンソメを
溶かしたものを加えて再び沸騰したら鶏肉・しめじを入れて煮る。
6.最後に塩コショウで味を調えて出来上がり☆
*載っていたレシピでは海老を使用していましたが、
今回は海老は使わず、代わりに定番のジャガイモと人参を使用*
*レシピ通りに作ると、もう少し白っぽくなります。
今回はカレー粉を多めに使用しています*
お味のほどは?
・・・すいません。分かりません(-_-;)
正直、料理した事すらあまり記憶にありません
恐るべし40度…(^^;)
1週間前に39度の熱で体が慣れてるかと思いきや、
40度は世界が違いました(^^;)
当然食べる事も出来ず、子供達の食事の準備をした後は
布団の中で「早く新年会終われ~~パパ~早く帰ってきて~~」
とひたすら祈ってました。
でも、今日の昼食に冷凍しておいたこのカレーを
食べてみました☆作りたてとは少し違うかもしれませんが…
おいしい
基本的に私、カレーもシチューもトロトロが好きなのですが
トロトロにしようと思うと、どうしてもルーの量が多くなって
しまうんですよね。
これだとしっかりとろみもついているのに、カレーの味は
控えめで食べやすい
幼児食に応用出来るオススメメニューです(*^^*)
当日、子供達は喜んで食べていた(多分)ので
同じようにおいしかったと思います☆
海老やイカ、ホタテなども入れたら、ちょっと変わった
白いシーフードカレーみたいになっていいかも(*^^*)
☆ランキング参加中です☆
↓応援していただけると励みになります(*^^*)
節約料理ブログ集
【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
今日からやっと息子が幼稚園に行きました(*^^*)
今年は3連休があったので、例年よりも少し長い冬休み
だったのですが、始業式から3日間休んだので、
更になが~い冬休みでした(^▽^;)
今日の晩ご飯は炊き込みご飯です☆
【メニュー】
〇炊き込みご飯
〇お味噌汁
〇鶏皮とコンニャクの炒め物
〇鯵の塩焼き
炊き込みご飯の具は、人参・うすあげ・コンニャク・鶏肉
ゴボウ・椎茸です☆
お味噌汁にもほとんど同じ具が入っています(^^;)
旦那用にはかす汁を作りました☆
具はお味噌汁と同じで少しだけ豚肉を入れています。
炊き込みに使って余ったコンニャク・鶏皮を使って
ニンニク&塩コショウで軽く炒めて無理やり一品
鯵は以前、特売で購入して冷凍してあったものです(*^^*)
病み上がりという事で一応あっさりめの食事です☆
【食材費】(大人2名・子供2名分)
〇ニンジン 20円
〇うすあげ 60円
〇ゴボウ 30円
〇鶏肉 80円
〇コンニャク 60円
〇椎茸 100円
〇鯵 40円(超特売品☆)
*調味料は未計算です*
合計 390円(1人前 98円)
☆ランキング参加中です☆
↓応援していただけると励みになります(*^^*)
節約料理ブログ集
【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
今年は3連休があったので、例年よりも少し長い冬休み
だったのですが、始業式から3日間休んだので、
更になが~い冬休みでした(^▽^;)
今日の晩ご飯は炊き込みご飯です☆
【メニュー】
〇炊き込みご飯
〇お味噌汁
〇鶏皮とコンニャクの炒め物
〇鯵の塩焼き
炊き込みご飯の具は、人参・うすあげ・コンニャク・鶏肉
ゴボウ・椎茸です☆
お味噌汁にもほとんど同じ具が入っています(^^;)
旦那用にはかす汁を作りました☆
具はお味噌汁と同じで少しだけ豚肉を入れています。
炊き込みに使って余ったコンニャク・鶏皮を使って
ニンニク&塩コショウで軽く炒めて無理やり一品
鯵は以前、特売で購入して冷凍してあったものです(*^^*)
病み上がりという事で一応あっさりめの食事です☆
【食材費】(大人2名・子供2名分)
〇ニンジン 20円
〇うすあげ 60円
〇ゴボウ 30円
〇鶏肉 80円
〇コンニャク 60円
〇椎茸 100円
〇鯵 40円(超特売品☆)
*調味料は未計算です*
合計 390円(1人前 98円)
☆ランキング参加中です☆
↓応援していただけると励みになります(*^^*)
節約料理ブログ集
【レシピ探しにどうぞ☆他のブロガーさんの記事が揃ってます♪】
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
フリーエリア
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新記事
(03/28)
(11/26)
(11/14)
(10/24)
(10/18)
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆
もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
[PR]Samurai Sounds
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪
お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
最新トラックバック
MASTER
オススメおためしセット
みほちんママのオススメ♪
↑送料無料中(*^^*)
子供に安心・安全・おいしい食材を
☆夏に向けてダイエット☆
↑楽天ランキング1位☆
売れてます(*^^*)
☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)
くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)
くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)
くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)
くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)