忍者ブログ
写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆ 作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪ (TBされた方は一言コメント残してくださいね) 2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
| Admin | Res |
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨晩、子ども達と「さぁ~お風呂に入ろうか」って

お風呂の電気をつけたら、付かない。。。

テレビを見ていた旦那に言ったら電球を外してみてくれました。

その最中に、手がすべって浴槽の端に電球が落下


パリーン


浴槽の中も外も電球の破片が飛び散って、

入浴どころではなく・・・ひたすら掃除(^^;)

一仕事終えた後に、親子3人薄暗い中お風呂に入りました




☆晩ご飯です☆

家庭料理ランキング

三色丼

【メニュー】

〇三色丼
〇魚の煮付け




煮付けはお皿にうつす時に身がすごくほぐれてしまって

無残な感じになっちゃったので写真はなしです(^▽^;)

でも、プリプリ新鮮でおいしかったです☆

いただきもののお魚なので材料費はゼロです。



節約料理ランキング




三色丼の具は、さやえんどう・たまご・プチトマト・

キュウリ・ひき肉です☆

ひき肉はみじん切りにした玉葱と一緒に、時間をかけて

じっくり炒めたもの。このひき肉がすごく好評で

手抜き丼なのに、おかわり続出

旦那なんて、このひき肉+生卵でガツガツいっちゃってました(^^;)


~材料費~

合びきミンチ(特売・200グラム) 160円
玉葱(1/2個)   15円
さやえんどう    60円
キュウリ(1/3本) 10円
プチトマト(特売) 20円
卵(特売・3個)  30円

小計 295円

 

食材費(大人2名・子ども2名分)合計

295円(1人前 74円

*調味料は未計算です*




   ブログ用   

↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ 人気ブログランキングへ

ありがとうございました


節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集




拍手[1回]

PR


今回の台風、とっても速度が遅いですね。

ここらへんは今日の深夜~明日の未明にかけて

台風が通過するみたいですが、今日は一日雨だし、

家の中でじっとしていようと思っています(^^;)

皆様のところもご注意くださいね☆



今日の昼食はそば飯を作りました。買っておいた

焼きそばを冷蔵庫から取り出してビックリ

焼きそばの麺を買ったつもりが「中華そば」でした(^^;)

仕方が無いのでそのまま中華そばで、そば飯を作ったのですが

言われなければ全然分からないくらいマッチしてました~







☆晩ご飯です☆

家庭料理ランキング


晩ご飯

【メニュー】

〇アボガドサラダ
〇ガボチャの煮物
〇油淋鶏(ユーリンチー)
〇竜田揚げ
〇ミネストローネ





アボガドと生ハムのサラダ

半分だけ残っていたアボガドを使って、生ハムと

アボガドのサラダです☆エビがあれば良かったのですが

冷蔵庫にあるもので、って事でレタス・プチトマトと一緒に。

アボガドは「ワサビ醤油」で軽めに味付けしています。

生ハムも入っているし味が濃いので、少ないけど4人分です☆


~材料費~

アボガド(1/2個)   50円
生ハム(小4枚)    80円
レタス          5円
プチトマト(3個)   15円

小計 145円






カボチャの煮物

久しぶりに食べたくなった。という単純な理由で作った

カボチャの煮物です(^^;) 旦那が嫌いなので、これも

普段あまり出てこないメニューなのですが

当然旦那は食べないので、写真は3人分です☆

お弁当用に1個よけておきました


~材料費~

かぼちゃ(1/4個)  80円

小計 80円



節約料理ランキング




油淋鶏(ユーリンチー)

今日のメインは油淋鶏(ユーリンチー)です

実際に作るのは初めてなのですが、先日テレビで誰かが

食べていて、おいしそうだったので、作ってみました(*^^*)

レシピがよく分からないので、かなり適当です


本当は紹興酒とお醤油で下味をつけるらしいのですが、

今回は溶き卵→片栗粉の順で衣をつけて揚げただけ☆


タレはお醤油、お酢、鶏ガラスープの素、すりおろしニンニク

お砂糖、ゴマ油などを味をみながら適当にブレンド(^^;)

そもそも本来の油淋鶏の味を知らないので、無難なタレに

仕上げました☆多分本当は豆板醤とか入れるんだろうけど

辛いのは苦手なので、入れていません(^▽^;)


~材料費~

鶏もも肉(特売・500グラム) 375円
たまご(特売・1個)       10円

*タレなしの方が(笑)数個余って翌日へ。-50円

小計 335円



竜田揚げ

↑一応、タレをかける前の状態で半分はキープ☆



ところが、この適当に作ったタレが究極においしくて、

旦那が大絶賛ここ一年くらいでダントツの一位!

との言葉をいただきました(*^^*)


あぁ…ちゃんと計ってメモしながらタレを作ればよかった

機会があればまたチャレンジしたいと思います☆






食材費(大人2名・子ども2名分)合計

560円(1人前 140円)

*調味料は未計算です*




    ブログ用   

↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ 人気ブログランキングへ

ありがとうございました


節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集




拍手[1回]



九州が梅雨入りしたと言ったと思ったら、

昨日ついに近畿地方も梅雨入りしたそうです

5月に梅雨入りってどうなんでしょうか(^^;)

梅雨入りが早いから梅雨明けも早い・・・なんてことは

ないそうですよこれから洗濯物と格闘する日々が

しばらく続くのかと思うと憂鬱です






☆晩ご飯です☆

家庭料理ランキング


晩ご飯

【メニュー】

〇小松菜のお浸し
〇高野豆腐でトンカツ
〇大学芋
〇ミネストローネ








小松菜のお浸し

特売でとりあえず買っておいた小松菜があったので、

お浸しにしました☆最近ちょっと貧血気味の私。。

ほうれん草よりも小松菜の方が鉄分多いんですよね~

ちょっと少なめだけど一応4人分です☆


~材料費~

小松菜(2/3袋)   45円

小計 45円





高野豆腐のトンカツ

今日のメインは「THE・なんちゃってトンカツ」

出ました!お給料日前の変なトンカツ(^▽^;)

普段は焼肉のタレを使うことが多いのですが、今日はちょっと

あっさりめにしようかと思って、含め煮にしました☆


普通の高野豆腐を作る味付けで煮含めて、冷めたら

両手で挟んで軽く水分を切ります。1/2にカットして

後は豚薄切り肉で巻くだけ☆

四隅をきっちり巻けば油はねの心配もありません(*^^*)

何重にも巻くと中まで火が通りにくいので注意

卵→パン粉の順につけて、油で揚げれば出来上がりです♪


写真は4個ですが、、実際は4人分で10個作りました☆

でも結局3個余っちゃいましたけど…(^▽^;)


~食材費~

高野豆腐(5個)          90円
豚切り落とし(特売・300グラム)300円

*3個余ったのでマイナス130円*

小計 260円



節約料理ランキング





大学芋

子ども達の大好きなさつまいもを使って大学芋☆

どうせトンカツで油使うんだし…って事で、

トンカツの前に作りました(*^^*)

写真は3人分☆(旦那は嫌いで食べないので^^)



(大学芋の作り方)

.皮をむいて乱切りにしたさつまいもを、水にさらして

  軽くアク抜きし、キッチンペーパーで水気を拭いた後、

  低温(160度くらい)で揚げる。

.醤油・みりん・水、各大さじ1と砂糖大さじ4を

  混ぜ合わせて、フライパンで煮詰める。

.飴状になってきたら1のさつまいもを入れてからめる。

.最後に黒ゴマをかけて出来上がり


*我が家は甘めのタレが好きなので、醤油は大さじ1/2にしています。

 子供用に作る場合は大さじ1はちょっと辛いかも。。。



~材料費~

さつまいも(1本)   125円

小計 125円




どうせ作るんだから、ついでにお弁当用にも☆

お弁当用・大学芋

乱切りはお弁当には入れにくいのでスティック状に

切れば小さなサイコロ状にもなるので、娘の

お弁当には便利です☆これは小分けにして冷凍保存(*^^*)






ミネストローネ

汁物はミネストローネです☆

野菜室に余っていたゴーヤをどう消費しようか迷った挙句

ミネストローネにたどりつきました(*^^*)

特売で買ってあったトマト缶と茄子もあったしね

茄子・人参・玉葱・ゴーヤ入りです☆


~材料費~

茄子(特売・1本)   30円
人参(1/2本)      10円
玉葱(1個)      30円
ゴーヤ(1/4本)     25円
トマト缶(特売)    70円

*2杯分くらい余ったので翌日に。マイナス50円*

小計 115円



食材費(大人2人・子ども2人分)合計

545円(1人前 136円)

*調味料は未計算です*



   ブログ用   

↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ 人気ブログランキングへ

ありがとうございました


節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集





拍手[0回]

前のページ     HOME     次のページ
フリーエリア



☆ranking☆

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

にほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ

blogram投票ボタン






人気ブログランキングへ













カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新コメント
[03/28 ちろ]
[03/28 テイラー]
[12/31 ちゃまま]
[12/01 ちゃまま]
[11/16 ちゃまま]
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆ もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪ お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪


*script by KT*
最新トラックバック
バーコード
MASTER
thanks~ご訪問人数~

☆next キリ番 156000☆ 名様

        ご訪問ありがとう♪

キリ番踏んでみたい方はこちらもお読みくださいね☆

クリック募金

「東北関東大震災」支援クリック募金
1クリックで1円募金。
協賛企業が寄付する仕組みです。
ご協力お願いします☆

オススメおためしセット


髪のダメージでお悩みの方にオススメ♪
私も使ってみました(*^^*)
その時の記事はこちら



Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
こんなに甘い野菜があるなんて!
びっくりしました(^^;)
食べてみた感想等の記事はこちら



みほちんママのオススメ♪


↑送料無料中(*^^*)








子供に安心・安全・おいしい食材を

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)



ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ



ドミノ・ピザ【PC向けサイト】



☆夏に向けてダイエット☆

DHCオンラインショップ【個人サイト様向け】


↑楽天ランキング1位☆
 売れてます(*^^*)




☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)

くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)


くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)


くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)


くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)



安心安全なアフィリエイト

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)みほちんママのangel-blog All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]