写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆
作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪
(TBされた方は一言コメント残してくださいね)
2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
今日は1月17日。一瞬にして6434人の命が奪われた
阪神淡路大震災から今日で16年です。
当時からずっと神戸に住んでいますが、この日が来ると
やはり16年前の今日の事を思い出します。
亡くなった方々のご冥福をお祈りします。
さて、今日は1月の連載レシピのご紹介です☆
今月は、苦手な子も多いレバーをハンバーグに隠したレシピ
タイトルそのまま「レバーハンバーグ」です(*^^*)
家庭料理ランキング
【材料】(4人分)
〇ひき肉 300グラム
〇玉ねぎ 1/2個
〇卵 1個
〇パン粉 適量
〇牛乳 少々
〇鶏レバー 50グラム
〇豆腐 100グラム
【作り方】
1.鶏レバーは小さめに切って、血の部分をきれいに取り除く。
2.1を牛乳(分量外)に漬け込む。
3.熱したフライパンに油をひいて2を焼き、
すり鉢で細かくすりつぶす。
4.ボウルにひき肉・みじん切りにした玉ねぎ・卵・パン粉・牛乳・
豆腐と3のレバーを入れてよく混ぜ合わせ、塩コショウをする。
5.熱したフライパンに油をひいて、4のタネを丸型に整えたものを焼く。
節約料理ランキング
レバーの苦味の元は血の部分です。作り方1と2の下準備で
しっかり取り除いてください。レバーのパサつき感をなくす為に、
豆腐を入れていますが、無くてもOKです(*^^*)
レバーの量は苦手度合いに応じて、割合を減らしてくださいね☆
上の写真は大根おろしをかけていますが、レバーの味が苦手な
子どもさん向けならソースの方が味はごまかせます☆
我が家の子どもたちも、レバーは苦手ではありませんが
やはり「好き」という訳でもありません(^^;)
でも、ソースで食べた子どもたちは、レバーの味は
そんなに気にならなかったようです(*^^*)
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
ありがとうございました
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
PR
昨夜は強風でした物が飛んでいくほどではありませんでしたが
何やらガタガタ言う音が気になって、寝たような寝てないような(^^;)
今日も天気予報では大雪と言っていたような気がしますが
ここらへんは雨も降らず、少々風があるかな~と言った感じです☆
☆晩ご飯です☆
家庭料理ランキング
先週の木曜日の晩ご飯(*^^*)
ちょうどこの日、お昼に旦那さんと電話で喋っていて
「今日の晩ご飯なに?」と聞かれたので「おでん」って言ったら
「( ̄д ̄) エー」という返事が。。。
お昼のお弁当におでんが入っていたそうです(^▽^;)
上の写真は土鍋に入れてまだ間もない時のもの。
↓そして6時間後↓
節約料理ランキング
おでんって土鍋に入れて放っておけばいいので楽なのですが
意外と食材費かかるんですよね~(^▽^;)
牛すじを入れなければ、目標の500円以内におさまりますが
旦那さんが絶対牛すじ必要な人なので入れてます。
ただしっ
お肉類も国産しか買わない我が家ですが、
おでんの牛すじだけは外国産を使ってます
それでも微妙にオーバーしちゃうんですよね~
【食材費】(大人2名・子ども2名分)
〇大根(特売) 50円
〇卵(特売) 40円
〇ごぼう天 100円
〇牛すじ 150円
〇こんにゃく 70円
〇焼き豆腐 60円
〇じゃがいも 50円
〇厚揚げ 100円
*調味料は未計算です*
合計 620円(1人前 155円)
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
ありがとうございました
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
おはようございます☆今日は今季一番の冷え込みだとか
ここ数日は本当に寒くて、多分ガス代も電気代も嵩んでいるかと。。
こう寒いと晩ご飯も鍋系が多くなっている我が家ですが、
今日は久しぶりの「普通ご飯」です(^^;)
家庭料理ランキング
【メニュー】
〇エビマヨ
〇鶏だんごスープ
〇手羽先
お買い物に行ったらエビが安かったので、
久しぶりにエビマヨを作ってみました(*^^*)
エビマヨと言えば中華なので、他のおかずも中華系で統一☆
寒いときは汁物は外せない
余っていた白菜&人参・椎茸を使って鶏だんごスープ。
普段は鶏肉を買ってきて、包丁でたたいてミンチに
するのですが、この日は時間がなかったので、既に
ミンチになっているものを購入。。。ヾ(_ _。)ハンセイ…
お正月の手抜き気分が、若干抜け切れていないかも
節約料理ランキング
普段は軽く塩焼きする手羽先。今日はエビマヨが少し
濃い目の味付けなので、手羽先は塩はやめてレモンで(*^^*)
マヨネーズ系があまり好きではない旦那はエビマヨに
イマイチな顔していましたが、子ども達はレタスに巻いて
何だか楽しそうに食べていました
【食材費】(大人2名・子ども2名分)
〇エビ 300円
〇レタス 10円
〇手羽先 230円
〇椎茸 40円
〇人参 10円
〇鶏ひき肉 100円
〇白菜 頂き物
*調味料は未計算です*
合計 660円(1人前 165円)
↓1クリック応援していただけると励みになります(*^^*)
ありがとうございました
節約料理☆トラコミュ集
手作りおうちごはん☆トラコミュ集
フリーエリア
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新記事
(03/28)
(11/26)
(11/14)
(10/24)
(10/18)
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆
もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
[PR]Samurai Sounds
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪
お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
最新トラックバック
MASTER
オススメおためしセット
みほちんママのオススメ♪
↑送料無料中(*^^*)
子供に安心・安全・おいしい食材を
☆夏に向けてダイエット☆
↑楽天ランキング1位☆
売れてます(*^^*)
☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)
くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)
くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)
くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)
くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)