写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆
作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪
(TBされた方は一言コメント残してくださいね)
2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
今日は風も無く、日差しがあるので暖かい☆
昨日がものすごく寒かったので余計にそう感じるのかな

毎年、そろそろ暖かくなってくるのかな~なんて
思う時期ですが、この後まだまだ寒波がやってきて
毎年期待を裏切られるんですよね~(^▽^;)
☆晩ご飯です☆
【メニュー】
〇焼き鮭
〇ロール白菜
〇茶碗蒸し


5尾で400円の焼き鮭。4人で3尾を焼きました☆
(材料費)
鮭(特売) 240円
頂き物の白菜が大量にあったので、何とか使えないかと
冷凍庫を見ていたら、少量のひき肉を発見☆
ロール白菜にしようかな~と思ったけど、ひき肉の量が
少なすぎる・・・。どうしよう


おからを入れて倍量にかさまし

人参とソーセージも加えて、コンソメスープ風に☆
ネタの半分がおからって、やりすぎかと思ったけど
意外と誰も気が付かなかった(*^^*)
ちょっとだけ余ったので、お弁当用のおからハンバーグ☆
ちょうど翌日がバレンタインだったので、1個だけ
ハート型にしてみました☆
(材料費)
白菜(頂き物) 0円
ひき肉(特売) 80円
玉葱(特売) 5円
おから 40円
卵(特売) 10円
ソーセージ 80円
人参 10円
小計 225円
あとは旦那さんが「安かったから」と、どこでか買ってきた
温めるだけのインスタントの茶碗蒸し(^^;)
材料費は280円(70円×4コ)


745円(1人前 186円)
*調味料は未計算です*






↓1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)



ありがとうございました

PR
最近、ものすごく忙しいです

昨日は朝家を出て、午前中に娘の生活発表会で幼稚園。
発表会が終わったら娘を連れてそのままお友達の家へ。
今日は午前中はお料理サークル・お昼に一旦帰宅して
娘のお迎えに行き、そのまま学校の参観&懇談。
明日は幼稚園の土曜参観だし、来週月曜は娘は代休だけど
また別のお友達から遊びのお誘いを受けて出かけます(^^;)
最近色んなお友達から、遊びのお誘いを受けていて
とっても嬉しいのですが、帰宅後はバタバタ

ブログも更新するのが精一杯で、リコメやご訪問が
出来なくて、ポチ逃げしちゃってたりする事が
多いです。。。特にコメントをくださっている皆さんには
申し訳ないな~と思いつつ、来週も予定がずらり(^^;)
HBでパンも色々焼きたいし・・・私、欲張りなんですね。
ホントすいません(´・ω・`)
☆晩ご飯です☆
【メニュー】
〇手羽元フライドチキン
〇バジルスパゲティー
〇お味噌汁


国産鶏手羽元の底値、グラム39円を発見し、
買い込んであったので、フライドチキンにしました(*^^*)
写真は2人分。実際はこの倍量のフライドチキンを完食☆
蒸すとふんわり柔らかくなるんだけど、時間が無かったので
蒸しは省略して普通に揚げただけ。衣を厚めに付けたので、
サクサクでとってもおいしかったです(*^^*)
(材料費)
手羽元(特売)320円
サニーレタス 5円
小計 325円
とにかく時短×時短で、バジルスパゲティー☆
バジルパスタソースをあえて、上にプチトマト乗せただけ(^^;)
(材料費)
スパゲティー麺 40円
バジルソース 80円
プチトマト 40円
小計 160円
汁物は定番のお味噌汁。大根・人参・豆腐入りです☆
(材料費)
大根(頂き物) 0円
人参 10円
豆腐 60円
小計 70円
【食材費(大人2名・子ども2名分)合計】
555円(1人前 139円)
*調味料は未計算です*






↓1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)



ありがとうございました

天気予報では今日から3日間は

お洗濯ものと格闘の日が続くのかと思うと
ちょっと憂鬱です(^^;)
☆晩ご飯です☆
この日はとっても寒かったので、お鍋決定☆
普段食べないお鍋が食べたいな~と思って、多分この冬
初めての「みぞれ鍋」にしました(*^^*)


HBでお餅作ってみました

我が家の子ども達、お餅が大好きで、HBが来るまでは
餅作りも大変だったのですが、今回は楽ちんでした~☆
出来上がりの音が鳴って、さて取り出そうかって時に、
公園に遊びに行っていた息子が半泣きで帰宅。。。

何事かと思えば、自転車の鍵を無くしたって。
大急ぎでお餅を大まかに分割し、娘も連れて公園にダッシュ。
30分公園内をウロウロ探し回って、無事見つかったのですが
帰宅後のお餅は・・・無事じゃなかった(笑)
そんなこんなで、見た目も悪いけど、とりあえずお餅を
ゴマ油で軽く焼いて、両面焼き目をつけて下準備OK☆
出汁は鶏から出る出汁メインで、少しだけ白だしを入れています。
材料は大根おろし、豆腐、白菜、鶏もも肉、白ネギ、マロニー
椎茸、人参、焼き餅です。
マロニーとお餅は食べる直前に入れたので、
この時点ではまだ入ってません(*^^*)
とってもおいしくて温まるお鍋でした

次は何鍋にしようかな~?
【食材費】(大人2名・子ども2名分)
もち米 80円
大根 60円
豆腐 60円
白菜 60円
鶏もも(特売・350g)250円
白ネギ 80円
マロニー(特売) 30円
椎茸 50円
人参 30円
合計760円(1人前 190円)
*調味料は未計算です*






↓1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)



ありがとうございました

フリーエリア
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新記事
(03/28)
(11/26)
(11/14)
(10/24)
(10/18)
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆
もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
[PR]Samurai Sounds
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪
お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
最新トラックバック
MASTER
オススメおためしセット
みほちんママのオススメ♪
↑送料無料中(*^^*)
子供に安心・安全・おいしい食材を



☆夏に向けてダイエット☆


↑楽天ランキング1位☆
売れてます(*^^*)
☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)

くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)

くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)

くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)

くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)
