写真・レシピ・食材費付きで晩ご飯を公開中です☆
作ってみたよ~という方のTBも大歓迎です♪
(TBされた方は一言コメント残してくださいね)
2003年生まれの兄と2006年生まれの妹の育児日記も更新しています(*^^*)
明日の予想最高気温4度。多分この冬一番の冷え込みです。
ちなみに明日は学校でドッジボール大会があるので
行かなきゃならない・・・ちょっと憂鬱です(^▽^;)
さてさて、本当は去年の9月にやる予定だった、
お料理サークルのキンパ作り。2日連続で警報が
出ちゃったので、お流れになっていたのですが、
先日やっと実施できました☆
ちょうど節分も近くて、良い時期に出来てよかった(*^^*)
私、今回教える側だったので、みんなが終わった後に
大急ぎで自分の分を作ったので、巻き方メチャメチャです

写真も適当な感じですが、許してくださいね(^▽^;)
↑こちらは事前に家で作った時の試作品の写真です☆
キムチは苦手なので入れてませんが、それ以外は
同じ具材を使っています(*^^*)



~韓国風手巻き・キンパの作り方~
(材料・4人前)
白米 3カップ分
ほうれん草 1束弱
人参 中サイズ1本
牛ひき肉 200グラム
卵 3個
青じそ 12枚
たくあん 適量
キムチ 適量
韓国海苔 4枚
(なければ焼き海苔でも)
塩
醤油
砂糖
ゴマ油
白ゴマ
ニンニク
コショウ
(作り方)

白ゴマ大さじ3を混ぜ合わせたものを入れて混ぜておく。

砂糖小さじ1/2と塩少々で味付けをする。

ゴマ油小さじ1、にんにくのみじん切り小さじ1/2を
混ぜ合わせたものであえる。

4枚作る。

みじん切り小さじ1、ゴマ油小さじ1、白ゴマ大さじ1、
お好みでコショウ少々を加えたものに漬けて揉み込む。
(出来れば)油を使わず、テフロン加工のフライパンで
炒める。無ければなるべく少量の油で炒める。


韓国海苔、ご飯を広げ、青じそ・薄焼き卵を乗せる。
その上に、人参・ほうれん草・牛肉・たくあん
キムチを置いて巻く。
*韓国海苔と調味料にゴマ油をたくさん使っているので、
まきすの上にラップを敷いて巻きました。少し巻きづらい
ですが、敷いておいた方が良いと思います☆
一緒に写っているのはサンラータンとモザイクゼリー☆
モザイクゼリーはサイダーにカップゼリーを入れているだけ。
見た目もキレイでおいしかったです(*^^*)






↓1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)



ありがとうございました



PR
今日は朝、娘を送っていったその足で電車に乗り
少し離れたお友達の家に遊びに行ってました☆
今週は、月曜日もランチに出かけていたし
昨日も園ママの家に遊びに行かせてもらっていたし
何だかバタバタだったけど充実してたな~(*^^*)
☆晩ご飯です☆
【メニュー】
〇カツ丼
〇お味噌汁



ずっと「トンカツ食べたい~」と思っていた私。
いつでも食べられるように特売の日に豚ロースだけ
買っておいたのですが、旦那さんがトンカツ苦手


カツ丼なら大丈夫なので、白ネギも残っていたし
この日はカツ丼に決定(*^^*)
豚ロース2枚を4人分のカツ丼にしました☆
(材料費)
豚ロース(特売) 300円
白ネギ 60円
卵(特売) 40円
小計 400円
あとはお味噌汁。お豆腐・大根・人参・さつまいも入り。
(材料費)
豆腐(特売) 50円
大根(特売) 10円
人参 10円
さつまいも(特売)30円
小計 100円


500円(1人前 125円

*調味料は未計算です*
今日は待ちに待った(?)お給料日☆
今月は年末年始の出費がかさんだけど、来月はまた
気持ち新たに、引き締めなおして頑張ろう







↓1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)



ありがとうございました



今日もまた粉雪がちらほら・・・

かなり一時的にですが、降っています。
今週は寒くなると言っていたけど、外出予定が
たくさん入っているので、先週末にカイロを買いました☆
カイロを買うのは多分、中学生か、高校生の時以来です。
10年以上ぶり~(^▽^;)
☆晩ご飯です☆
【メニュー】
〇エイの煮付け
〇鶏のトマト煮
〇白菜としめじのスープ



スーパーに行ったら、見慣れない魚を売ってました。
エイ。。。

名前はもちろん知ってます。でも、調理なんてしたことない。
迷ったけど、安かったので煮付けならいけるかな

と思って、家に残っていたゴボウと一緒に☆
…旦那さん、一口食べて
「二度と買うな


そんなに怒らなくてもいいのに~ρ(-ε- )イヂイヂ
あ、でもね、娘はおいしいおいしいって食べてくれて、
半分以上は娘が食べました(*^^*)
(材料費)
エイ(特売) 120円
ゴボウ 50円
小計 170円
鶏のトマト煮込み☆茄子・しめじ、そして余ってた
カシューナッツも入れてみました(*^^*)
エイが不評だった分、このトマト煮込みが飛ぶように
売れました。嬉しいような悲しいような

(材料費)
鶏もも肉(特売) 180円
茄子(特売) 45円
しめじ 40円
カシューナッツ 50円
トマト缶(特売) 80円
ししとう 50円
小計 445円
白菜・しめじ・ソーセージでコンソメスープ☆
(材料費)
白菜 10円
しめじ 30円
ソーセージ 80円
小計 120円


735円(1人前 159円)
*調味料は未計算です*
今日もかなりオーバーしてしまいました


鶏のトマト煮込みが1人分ほど余ったので、翌日の
私のお昼ごはんにスパゲッティーのソースとして
使いました☆おいしかった~(*^^*)






↓1日1回1クリック応援していただけると
励みになります(*^^*)



ありがとうございました



フリーエリア
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
ここで記事の検索もできます(o^∇^o)
最新記事
(03/28)
(11/26)
(11/14)
(10/24)
(10/18)
mail form
当ブログに記載してある離乳食・幼児食に関するご意見・ご質問等があればこちらからどうぞ☆
もちろんそれ意外にも何かありましたらご利用くださいね(o^∇^o)ノ
[PR]Samurai Sounds
お返事が必要な方はメールアドレスをお忘れにならないよう記載お願いします♪
お返事が不要な方はアドレス記載の必要はありません☆
プロフィール
HN:
みほちんママ
性別:
女性
自己紹介:
10月22日生まれのO型☆
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
9歳の男の子と5歳の女の子のママです。
毎日忙しいながらも、2人の笑顔に囲まれ育児奮闘中です(*^▽^*)♪
最新トラックバック
MASTER
オススメおためしセット
みほちんママのオススメ♪
↑送料無料中(*^^*)
子供に安心・安全・おいしい食材を



☆夏に向けてダイエット☆


↑楽天ランキング1位☆
売れてます(*^^*)
☆プーさんお食事用品☆
私もプーさんが大好きです(*^^*)

くまのプーさんランチ皿W
599円(税込)

くまのプーさんおでかけふた付きすり小皿W
599円(税込)

くまのプーさんご飯茶碗W
399円(税込)

くまのプーさん 食器セットW
3499円(税込)
